引用元: 890: 名無しさん@おーぷん 22/04/24(日) 11:31:11 ID:07.k2.L1 義弟夫婦はどっちも激務な仕事人間。高2の娘一人。義弟実家の近くに住んで、子どもが小さい時は預けっきりだった。うちは共働きではあるが、俺の会社がまあまあホワイトで、嫁はがっちりシフト制で残業なしだから二人三脚でなんとか育児できた。娘が二人いて高1と中1。娘同士が仲良しなので、義弟母が亡くなってから、義弟夫婦の娘(以下姪)は毎日のようにうちに来てた。俺らもはっきり言って子ども同士で遊んでてくれた方が楽だし、特に下の娘の子守をしてもらえるのが大助かりで喜んで姪を迎えていた。上の娘が反抗期になった時もかなり姪に助けられた。義弟夫婦は娘に金は出すが手を出さないタイプ。ネグレクトまではいかないがわが子に興味ない。育てたのは義弟母なので、そもそも愛着がないしどう扱っていいかわからんって感じに見えた。今月姪の誕生日だったので例年通りうちで祝ったのだが、義弟から苦情を入れられて驚き。8年間うちで祝ってきたが一度も文句なんか言われなかったし、むしろ義弟嫁からはお礼言われてた。ケーキはうちで買い、プレゼントは娘たちの小遣いで買ったもの。文句を言われる筋合いはない。姪が言うには、最近義弟は急に父親ヅラしだしたそうだ。部屋に入ってこようとしたり、服に文句付けたり、A家(我が家)がそんなに好きか!と怒鳴ったりそのあと急に機嫌をとってきて「パパとデートしようか」と言うらしい。姪もうちの娘もキモっ!と騒いでた。俺もキモいと思うが、でもやっぱり姪の養育権は実親にあるわけだから「返せ」と言われたらうちに権利はないよな?ネットで色々調べたが伯父にできる権利ってあんまりないんだな。なんか勝手に心配になって調べてる自分が自分でもキモいわ…