
1: にゅっぱー 2021/12/15(水) 09:27:01.840 ID:IK7Q4D8fp.net 特に相手がいるわけじゃないが、結婚するならそろそろ活動しないとヤバい年齢になってきた イチオシ記事 2: にゅっぱー 2021/12/15(水) 09:27:16.314 ID:yf8sw419d.net やれ いますぐやれ 4: にゅっぱー 2021/12/15(水) 09:27:39.888 ID:IK7Q4D8fp.net >>2 なんで今すぐがいいんだ? 39: にゅっぱー 2021/12/15(水) 09:45:17.406 ID:/4Y9FjvG0.net >>4 これからの人生で今が一番若い時です。 動くなら早い方が良いです。 婚活にしても資産形成にしてもそう 49: にゅっぱー 2021/12/15(水) 09:49:43.440 ID:IK7Q4D8fp.net >>39 そうだよな 資産形成は少しずつ初めてるわ 婚活は相手の女性の年齢、職業、年収、見た目とかでどこら辺をいくか明確に定まってないから難しいわ 58: にゅっぱー 2021/12/15(水) 09:52:43.524 ID:/4Y9FjvG0.net >>49 顔と性格、あと実家がまともかだけでいいよ どうせ子供生まれたら働いてられんのだし、お前の稼ぎがメインだ パート程度の稼ぎだったとしても、共同生活になる分コストは抑えられるから、経済的にはプラスになる 81: にゅっぱー 2021/12/15(水) 10:02:18.673 ID:IK7Q4D8fp.net >>58 実家がまともかが一番でかいな 嫁の実家からの支援があるだけでかなり話は変わってくる 出会ってどの辺で実家の調査するべきなんだろうか 3: にゅっぱー 2021/12/15(水) 09:27:27.736 ID:IK7Q4D8fp.net するなら何歳がいいとか、そもそもしないべきとか頼む 5: にゅっぱー 2021/12/15(水) 09:27:57.410 ID:Mh9tSszYd.net やれ 6: にゅっぱー 2021/12/15(水) 09:28:09.290 ID:IK7Q4D8fp.net >>5 理由も頼む 7: にゅっぱー 2021/12/15(水) 09:28:34.046 ID:gNBw3aAL0.net 男ならするなら35歳からで大丈夫 女なら今すぐしたほうがいい 8: にゅっぱー 2021/12/15(水) 09:29:33.550 ID:IK7Q4D8fp.net >>7 男だ 35歳で結婚するとして、相手は20代とかを想定してるのだろうか 35になった時、10歳近く歳の離れたおっさんを選んでくれるものなのか 9: にゅっぱー 2021/12/15(水) 09:30:32.006 ID:i8nrfDLz0.net >>8 金持ちなら選ばれるぞ そこに愛はないけどな 13: にゅっぱー 2021/12/15(水) 09:31:24.910 ID:IK7Q4D8fp.net >>9 ん~ 現実的に35歳で年収どのくらいがラインなんだろ 平均ちょい上くらいじゃ厳しいよなぁ 11: にゅっぱー 2021/12/15(水) 09:31:17.809 ID:gNBw3aAL0.net >>8 20代にこだわってるの? 20〜35ぐらいをイメージはしてる 今は晩婚化が進んでるし急ぐ必要もない 結婚系アプリやサイト?は沢山あるしな 17: にゅっぱー 2021/12/15(水) 09:33:22.554 ID:IK7Q4D8fp.net >>11 結婚するなら相手の女性は20代がいい 30超えてくると子供を作る選択肢がないってことになるし 20: にゅっぱー 2021/12/15(水) 09:34:58.733 ID:gNBw3aAL0.net >>17 意外と30代までは子ども作れる 40から怪しいって感じやな 25: にゅっぱー 2021/12/15(水) 09:38:16.072 ID:IK7Q4D8fp.net >>20 35以上は高齢出産だろ? リスクを考えるとわざわざ30代の女性を選択肢に入れる理由がないよな 20代の女性が箸にも棒にもかからず妥協の末ってなら考えるが 36: にゅっぱー 2021/12/15(水) 09:43:55.034 ID:gNBw3aAL0.net >>25なら35までの子と結婚すればいいじゃない 42: にゅっぱー 2021/12/15(水) 09:46:39.358 ID:IK7Q4D8fp.net >>36 結婚して即子供作るわけじゃないだろ? 出会ってから結婚するまでの期間も必要だし、考えれば考えるほど30代の女はねーわ 50: にゅっぱー 2021/12/15(水) 09:49:53.886 ID:gNBw3aAL0.net >>42 そこまでこだわるならそれがおまえの正解だ 35でも20代と結婚はできるから気にすんな 今は経済力をうんと上げとけ 66: にゅっぱー 2021/12/15(水) 09:55:40.991 ID:IK7Q4D8fp.net >>50 20代ってだけならなんかいけそうな気がしてきた あとのスペックをどこまで求めるかだな 育休産休とりやすい看護師や公務員の女がいいなぁ 93: にゅっぱー 2021/12/15(水) 10:05:52.014 ID:meeXz2BUM.net >>66 20代嫁が30代旦那に求めるのは経済力だぞ。共働き前提なら諦めたほうがいい 10: にゅっぱー 2021/12/15(水) 09:30:39.682 ID:c96wX7NKr.net 年上がいいから僕もそろそろ婚活しようかな 14: にゅっぱー 2021/12/15(水) 09:32:10.875 ID:IK7Q4D8fp.net >>10 年上の女性魅力的だけど妊娠考えると年齢に制限があるから難しいよね 12: にゅっぱー 2021/12/15(水) 09:31:22.687 ID:ShKDmDVf0.net 25で結婚したよ 何が知りたい? 19: にゅっぱー 2021/12/15(水) 09:34:03.892 ID:IK7Q4D8fp.net >>12 一番知りたいのは、年収というか金の面で結婚後どうなのかってことだな 22: にゅっぱー 2021/12/15(水) 09:36:14.296 ID:ShKDmDVf0.net >>19 年収上げるのを頑張るのもいいが金銭感覚が同程度の相手見つけた方がいいだろうな 28: にゅっぱー 2021/12/15(水) 09:39:44.957 ID:IK7Q4D8fp.net >>22 そうだな 20代ってよっぽどの大企業じゃないと年収も低いし一人暮らしで精一杯だから金銭面的に結婚する余裕がないなって感じるんだけどどう? 76: にゅっぱー 2021/12/15(水) 09:59:09.165 ID:ShKDmDVf0.net >>28 2人で働いてれば結構余裕だと思うよ 俺は年収低いけど、今子供いて妻専業だけど意外と余裕だわ 80: にゅっぱー 2021/12/15(水) 10:01:54.196 ID:nMG0Vehk0.net >>76 それなりに手厚いからなぁ 独身だとお互い詰んでそうだわ 95: にゅっぱー 2021/12/15(水) 10:06:35.287 ID:ShKDmDVf0.net >>80 貰える金結構あるからね 医療費とかもかからないし、学費の積み立てくらいやっとけば大丈夫 15: にゅっぱー 2021/12/15(水) 09:32:15.341 ID:y/AJcFRTa.net 女じゃあるまいし焦る必要ねえよ 女の年上に対する守備範囲なめんなよ 23: にゅっぱー 2021/12/15(水) 09:36:19.342 ID:IK7Q4D8fp.net >>15 年上の男性に求めるものって年収だったり役職だったりと「仕事に注力してて結婚しなかった層」なんじゃね ただ歳とっただけの男より未来のある若い男が魅力的なのは当然やろ 16: にゅっぱー 2021/12/15(水) 09:33:05.076 ID:7l1QF4Q40.net 俺は好きな人がいたから結婚したけど、いなかったら結婚してなかったかも 18: にゅっぱー 2021/12/15(水) 09:33:47.212 ID:gNBw3aAL0.net >>16 基本的にはこれよな 結婚する為に相手を作るのはなんか違うよな 21: にゅっぱー 2021/12/15(水) 09:35:56.351 ID:27DbK7hE0.net 俺は30ちょうどで結婚した 26: にゅっぱー 2021/12/15(水) 09:38:41.378 ID:IK7Q4D8fp.net >>21 相手の年齢と年収知りたい 37: にゅっぱー 2021/12/15(水) 09:44:19.319 ID:27DbK7hE0.net >>26 俺の一つ上だから当時31 43: にゅっぱー 2021/12/15(水) 09:47:00.680 ID:IK7Q4D8fp.net >>37 子供はどうすんの? 45: にゅっぱー 2021/12/15(水) 09:48:07.861 ID:27DbK7hE0.net >>43 できちゃった結婚だからその時はもう妊娠してた 今では子供3人いるわ 59: にゅっぱー 2021/12/15(水) 09:53:09.898 ID:IK7Q4D8fp.net >>45 子供3人ってすげぇな やっぱお小遣い制になるよな? 月どんくらいなの 63: にゅっぱー 2021/12/15(水) 09:54:05.867 ID:27DbK7hE0.net >>59 先走りでレスしてしまってたわ 小遣い0 86: にゅっぱー 2021/12/15(水) 10:03:44.605 ID:IK7Q4D8fp.net >>63 (´;ω;`)泣いてる 65: にゅっぱー 2021/12/15(水) 09:54:59.271 ID:XLNMPm4cM.net >>59 そんなんお前が決めろよ うちは毎月同じ金額入れるルールだから毎年の昇給ごとに使える額増えてるわ残業代はまるまる懐に入る 71: にゅっぱー 2021/12/15(水) 09:57:18.309 ID:/4Y9FjvG0.net >>65 うちは今は小梨で嫁も一応働いてるから 嫁には食費と日用品だけ持ってもらってその他は全部俺が払う形でやってる 78: にゅっぱー 2021/12/15(水) 10:00:16.792 ID:XLNMPm4cM.net >>71 それ最高だな よく小遣いに不満たれてるやついるけど不満になるくらいなら主導権渡さなきゃいいのに その点年下妻は旦那が主導権取りやすいからやりやすい 24: にゅっぱー 2021/12/15(水) 09:36:55.660 ID:6YA2+WvVd.net イッチはちょっと勘違いしてるっぽいけど結婚=出産じゃないんやで ヨッメも働くなら単純にお金の面は馬力が増えるんだから余裕が出る 子供作るタイミングはそれから考えればええ 30: にゅっぱー 2021/12/15(水) 09:41:23.088 ID:IK7Q4D8fp.net >>24 子供作るのは結婚後考えればいい これには同意なんだが、考える余裕のある年齢ってあるよな? 例えば、お互い35歳で結婚したら時間的余裕がない 27: にゅっぱー 2021/12/15(水) 09:39:36.220 ID:eMa19r/c0.net よく分からんがおめでとう! 32: にゅっぱー 2021/12/15(水) 09:42:08.214 ID:IK7Q4D8fp.net >>27 茶化すってことは結婚諦めたニートか? 29: にゅっぱー 2021/12/15(水) 09:39:52.596 ID:rPKhXzkT0.net 良かったなおめでとう! 引用元:…