1: 名無し 2025/08/28 13:13:04 コイツはジェダアナハイム社がバーザムやガンダムマークIIのデータを元に生産した次世代型MSであり機体性能としてはバランスもよかったが連邦政府から「高い」と言われて極少数生産になってしまった機体だ性能は悪くないんだけど当時の連邦マジでケチ 5: 名無し 2025/08/28 13:20:02 >1連邦政府が連邦軍の軍縮始めて予算削減されたから連邦軍は予算の問題でAEにさらにコストダウンを求めたみたいな設定じゃなかったかな連邦軍ならまだしも連邦政府が言ったという話ではないはず 66: 名無し 2025/08/28 14:34:09 >5 予算削減さえなければふつうに通ってたんだろうか 67: 名無し 2025/08/28 14:37:00 >66ガビガビで読めねえ! 2: 名無し 2025/08/28 13:16:13 クソみたいな内戦で5000万近く死んだんだからしかたねぇよ… 10: 名無し 2025/08/28 13:24:55 誰が乗ってたの? 12: 名無し 2025/08/28 13:25:34 >10ロンド・ベル隊でアムロの部下が乗ってたらしいボッシュは個人でジムⅢを自前で改良してたから多分乗ってない 3: 名無し 2025/08/28 13:17:53 バーザムのデータ使われてんの…? 6: 名無し 2025/08/28 13:20:07 >3バーザム自体はティターンズの独自生産だけどマジでいい機体だから戦後連邦でも使われ続けてジェガンとかの開発にもアナハイムがバーザムのデータ流用してる 15: 名無し 2025/08/28 13:27:10 >3一応設計思想が合流したことになってる太ももの装甲厚を増して正面装甲にして代わりに可動の邪魔になるふんどしアーマーを排除した設計とかがそう 40: 名無し 2025/08/28 13:51:46 バーザムって良い機体扱いだったんだ… 46: 名無し 2025/08/28 13:57:44 >40カトキ化(Mk2量産)と建機化(次世代MS雛形)の豪華バックアップを受けて30年かけてなんか地位を作りあげてきたからな…なんなんだこいつ 68: 名無し 2025/08/28 14:37:35 >46TR計画の申し子 43: 名無し 2025/08/28 13:54:52... The post 【ガンダム】ジェダとかいう連邦軍がケチだったから量産できなかった機体 appeared first on ガンダムブログ(情報戦仕様).…