1: 思考 2025/08/27(水) 02:08:34.83 ID:VkY0n5ea0.net 氷河期世代の対策強化へ交付金創設 政府、職業訓練など地方を後押し 就職氷河期世代の支援を強化しようと、政府が就労支援などに取り組む地方自治体向けの交付金を新設する方向で調整に入ったことがわかった。 内閣府が2026年度当初予算案の概算要求で、10億円程度を求める見通しだ。複数の関係者が明らかにした。 中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる 2: 思考 2025/08/27(水) 02:09:51.81 ID:8CRwdV9q0.net 自治体のポケットにナイナイされるだけやん 3: 思考 2025/08/27(水) 02:09:55.32 ID:Nu3NaWDq0.net 海外には数十兆円で氷河期には10億かよ 4: 思考 2025/08/27(水) 02:10:20.47 ID:u+TrZYqz0.net 30年遅いって 当時の政治は何をやってたんや 5: 思考 2025/08/27(水) 02:11:27.24 ID:FxAAeLgf0.net オッサンが職業訓練してどうなるんや 6: 思考 2025/08/27(水) 02:11:39.26 ID:UF80pgbC0.net 30年前に兆円単位で氷河期対策してれば今よりもっと税収もあったし少子化も防げてたやろなあ 7: 思考 2025/08/27(水) 02:12:21.78 ID:cgLO2vha0.net 無駄金使うのヤメロ 何をやっても芽の出なかった落ちこぼれ共にこれ以上金を使うな 8: 思考 2025/08/27(水) 02:13:21.57 ID:8dJnj1I50.net 氷河期ってもう40や50だろ どんな対応したって本人にやる気あったって会社の方が雇わないんだから意味無い 9: 思考 2025/08/27(水) 02:14:56.11 ID:dVdSCY3V0.net 氷河期だけ年金納付免除して年金15万円支給でええよ 10: 思考 2025/08/27(水) 02:15:11.07 ID:iRpqBUwW0.net 10億は草 中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる 11: 思考 2025/08/27(水) 02:20:35.65 ID:KXirdggA0.net 地方公務員で定住を条件に雇えばいいじゃん 12: 思考 2025/08/27(水) 02:22:11.96 ID:B8kdJkn30.net 10億って47都道府県で単純に割ったら2000万くらいなんだけど 2000万で何するんだ? 15: 思考 2025/08/27(水) 02:28:24.62 ID:KXirdggA0.net >>12 カルチャースクールとか? 13: 思考 2025/08/27(水) 02:22:21.79 ID:UWr78uyi0.net こいつら支援支援言うくせに公務員の年齢制限変えないよな 60: 思考 2025/08/27(水) 04:46:53.51 ID:Gsm0V+9n0.net >>13 年齢≒勤続年数で賃金決めてるし そこには手を付けたくないというのが本音やろ 14: 思考 2025/08/27(水) 02:25:56.05 ID:Y0TO4LmZ0.net 意味あんの?〓 16: 思考 2025/08/27(水) 02:29:28.72 ID:hW2N4izT0.net 制度概要 1. 名称:「氷河期世代特別試用雇用制度」(通称:トライアル保障制度) 2. 仕組み: • 対象者が希望する企業・自治体に「試用雇用」を申請できる。 • 試用期間3ヶ月分の給与(上限あり)は国が全額補助。 • 試用期間後に本採用するかどうかは企業側が自由に決定できる。 • 本採用となった場合、一定期間(例:1年間)は国から追加の雇用助成金が出る。 3. 給与水準: • 原則は応募先の「試用期間給与」に準ずるが、国が補助する上限は月額30万円。 • 福利厚生(社会保険料等)も国が補償。 4. 応募条件(求職者側): • 40~55歳程度の氷河期世代。 • 原則として正規雇用経験が少ない/長期失業中/不安定就労状態の人。 • 1人につき年1回まで利用可能。 5. 受け入れ条件(企業・自治体側): • 公務員職種については「非正規職員枠」「補助業務枠」に限る。 • 企業はハラスメント防止措置、研修担当者の配置などを義務化。 • 悪用(労働力のタダ利用)防止のため、同一人物を繰り返し試用できない仕組み。 これくらいやれ 17: 思考 2025/08/27(水) 02:29:49.09 ID:yRjS0JPE0.net 1986年生まれまでに補助金出せよ 18: 思考 2025/08/27(水) 02:29:57.23 ID:c1E7Wnpj0.net むしろ氷河期を監視して犯罪犯さないようにすべき 19: 思考 2025/08/27(水) 02:31:12.64 ID:xS0UCYbl0.net 年齢的にも戦力としてキツイやろ 国が生み出した責任もって月10万ちょい給付し続けとけ 21: 思考 2025/08/28(木) 21:20:08 氷河期支援センターとかつくったらセンター長に天下りできるだろ。 1001: 思考ちゃんねる 引用元:…