スレッド「"I am Japanese”と言いつつ関係ないコメントをするってどうよ?」より。引用:Reddit(海外の反応)1万国アノニマスさん YouTubeの音楽動画とかで日本人が"I am Japanese, but..." と言いつつ日本人であることと関係ないコメントを書くことに気付いた「自分は日本人だけどこの曲は良いと思う」みたいなコメントを英語ネイティブ向けの動画でよく見るけど何でこうなるんだろう?英語圏の人から褒められることを期待してるみたいで見てて少し恥ずかしいあ、ちなみに自分も日本人だよ(笑)2万国アノニマスさんおそらく”日本人だけど”の訳し方が下手なんだろうちなみにI'm not Japanese3万国アノニマスさん YouTubeやSNSでこういうコメントを見るたびにいつも同じことを思ってた(笑)多分意見を表明する前に”自分の立場を明らかにする”文化的な傾向があるんだろう日本人であることに誇りを持っててそれを言いたいだけの人もいるんだろうが…