1: 蚤の市 ★ 2025/08/28(木) 06:52:25.25 ID:iUcdZbdg9 ガソリン税に上乗せされている暫定税率の廃止を巡り与野党の協議が続く中、野党側が目指す11月1日からの廃止に暗雲が垂れ込めている。野党側が提案する「廃止までに、現行のガソリン補助金を段階的に引き上げる」方法を従来通り実施する場合、今月20日頃には1回目の引き上げが必要だった。両者の協議は廃止に伴う代替財源の確保などを巡り溝が深く、28日の4回目協議で進展するかが焦点になる。 ◆補助金の段階引き上げなら8月20日が「期限」 暫定税率廃止による急激な価格変動を受けた買い控えなどを避けるため、野党側は1リットル当たり10円の定額補助を段階的に拡充する案を示してきた。3週間ごとに5円ずつ引き上げ、暫定税率と同じ25.1円に達してから廃止まで1カ月の猶予を設ける構想だ。 廃止までには単純計算で最低72日の猶予が必要で、8月20日が初回引き上げの目安だった。立憲民主党の重徳和彦政調会長は、実際の引き上げ間隔は「政府と一緒に考える」とするものの、従来の構想では11月からの廃止は厳しい状況にある。 与野党協議では、暫定税率廃止で生じる年間1兆円規模の税収減をどう補うか、財源論が最大の争点となっている。自民党の宮沢...(以下有料版で, 残り 505 文字) 東京新聞 2025年8月28日 06時00分 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 30: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 07:00:55.31 ID:muzbgsq40 >>1 やはりな、百年後だと思ってたよ。 101: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 07:18:09.94 ID:npaauT5j0 >>1 次の選挙楽しみにしてろや 133: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 07:22:24.07 ID:Cg3IWcEy0 >>1 どーせまた維新が裏切って新税創設とかして減税潰すwww 多分壁の時と一緒でこの流れだろwww 5: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 06:54:16.59 ID:JWNoZRsU0 公務員賃上げの恒久財源って 示されましたっけ? 61: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 07:06:18.31 ID:+AYj7oCf0 >>5 これ 169: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 07:31:11.47 ID:XspqkUfP0 >>5 その財源が明示されないならガチでガソリンぶっかけて皆サツしにしたほうがいいわよ 174: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 07:31:55.12 ID:O+NHJMyp0 >>5 いや? 国債以外の財源ってないからね。 203: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 07:37:06.37 ID:ykXeNaQ70 >>174 皮肉で言ってんじゃないの? 8: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 06:55:36.18 ID:F0kOzPfl0 暫定の税ってもう家計で言うとパチンコとかの臨時収入と同義なんだからそんな収入あてにして定期の使用計画を立てるなという話 15: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 06:57:49.53 ID:jJOJSZU90 >>8 50年続いてんだからあてにするだろ その財源で飯食ってる人たちもいるんだから 基本的に税金は一度あげたら戻せないもの 25: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 06:59:52.65 ID:bRF1izKM0 >>15 なら暫定とつけるなし 46: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 07:03:53.30 ID:GiNvkoFN0 >>25 ボーナスが、いつまでもボーナスって名称なのと一緒だろ 119: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 07:20:44.00 ID:LYpRKj6d0 >>15 その発想が間違ってるしこれから人口減るからよほど景気が上がらないと実質の税は減るんだぞ 人が減っても作った道路や建物はそのままだしいずれ取捨選択するから今見直しても同じだが 12: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 06:57:00.27 ID:4EoqSZ9r0 無駄なのあるからそこ削れ 13: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 06:57:36.65 ID:/Hx4WOyx0 れいわの言う通りになったな 14: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 06:57:36.85 ID:hu9eftfY0 石破の支持率が高いってことは 民意は減税しなくっていいってことだよ 16: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 06:58:04.76 ID:JWNoZRsU0 賃上げ1兆円の恒久財源が 何の議論もなくポンと出てくるんだから 2兆円になろうが財源なんて余裕でしょ? 17: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 06:58:06.87 ID:j8UyEB9r0 財源の確保てなんやねんこの一年足らずで100兆円くらい外国にバラ撒いてるやろ 物価高対策もガン無視でよ 19: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 06:58:10.59 ID:DgQK3YXd0 財源確保の思考回路自体がおかしい 財源が無い前提で運用しろ 年末調整の道路工事とかやめさせろ 20: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 06:58:19.80 ID:lXpDyCX80 財源なんて不要だろ 野党は廃止法案だけ出せば良い それで何の問題も起きない 24: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 06:59:23.45 ID:bRF1izKM0 使って良いお金(外国への援助金に充てるお金)の中から捻出するのがそんなに難しいの? 予算を組んだ時点でどこの国にいくら援助するか決まってたりするの? それって言われもしないのに援助してるってこと? それとも援助して欲しい国が列をなして待ってるってこと? 全くわからん 26: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 06:59:53.11 ID:hu9eftfY0 暫定税率廃止されずに走行距離税が加算されるだけの未来が見えます 162: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 07:30:17.71 ID:mDG14NkQ0 >>26 まさにソレ 27: 警備員[Lv.13][新] 2025/08/28(木) 07:00:13.02 ID:d202EV960 減税した分増税したら何の意味があるの? 44: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 07:03:37.75 ID:bRF1izKM0 >>27 こんな舐めたことやられてそれでも自民党に入れるヤツらはもう投票マシーンか何かやね 28: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 07:00:14.03 ID:3kB5/s1V0 他の予算を削れって 暫定税率廃止これは民意だから最優先だろ 33: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 07:01:26.30 ID:OYiLOuGT0 やっぱり石破自民はダメだな 海外にバラまいたり、公務員の賃上げするのに必要な財源には触れないくせに、庶民からは搾取しか考えてない 36: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 07:02:08.80 ID:S/7vTFNH0 財源なんて必要ないんだよ 歳出削減しろや 40: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 07:02:49.29 ID:7CMqEE/X0 ホント財源確保なんて安易な置き換え論ばかりで ハッタリでも良いから国民にやる気にさせて海外諸国から外資をぶんどってくるような政策打てないのか? 52: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 07:04:45.51 ID:GiNvkoFN0 >>40 外資をぶんどるって海賊行為でもやるんか? 42: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 07:03:02.40 ID:e2yNDeA80 議員定数と公務員の給与削ればいいだけじゃねえか 43: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 07:03:17.36 ID:WLC6IIL/0 スポーツ庁、こども家庭庁いらんな 税金のむだ 50: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 07:04:20.97 ID:yEktNtUk0 >>43 文科省と金融庁も要らない 45: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 07:03:43.75 ID:w694wEof0 え?廃止できると思ってたの? 維新が軽油分の暫定税率廃止反対で 野党で分裂してる時点で成立しねーよ 47: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 07:03:56.64 ID:yEktNtUk0 コロナでボロ儲けした医療関係と感染症専門家、米高騰でボロ儲けした国産米関係 このひとら限定で法人税と所得税を100倍くらいにしておけばいいだろ 財源はそんなに難しく考えることじゃないよ 51: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 07:04:27.30 ID:2HnoYcnS0 自民はもう要らない 利権で凝り固まったジジィどもの巣窟 次も絶対に減らしてやる 62: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 07:06:20.04 ID:hu9eftfY0 >>51 実際、業界団体の代表しかいねえよ 53: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 07:04:45.78 ID:PHaxNHwT0 減税はしないが給付もしない、外国には大量に給付するが外国人も大量に入れまくる ほんとすごい政権だよ 54: 警備員[Lv.6][新芽] 2025/08/28(木) 07:04:59.92 ID:0+5p7g5L0 無駄な議論を重ねてなにもしないできないかく 57: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 07:05:12.04 ID:eiUxj/pz0 金持ちから税金を取れよ 資産7兆円のユニクロ柳井に資産税をかけるだけでも5兆円は取れるだろ 楽勝すぎて笑えるわ 60: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 07:06:13.07 ID:GiNvkoFN0 >>57 ならそれもあわせて要求しろよ税金なくせっつってるがわが 58: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 07:05:43.89 ID:bWTKXPWr0 いいかげん公務員給与アップのときの財源について語れよ 移民計画の財源について語れよ なんでこのひとら減税のときだけ財源は~というくせにこれに触れないんだ 67: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 07:06:48.13 ID:hu9eftfY0 >>58 それは財務省が決める事なので 65: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 07:06:33.45 ID:JyTtBznB0 5兆くらい税収が増える予想をしてるのに 1兆円規模の税収減をどう補うかって 66: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 07:06:37.24 ID:O+NHJMyp0 いや衆参野党が多数派だろ。 何眠たいこと言ってんだ? 野党だけで廃止できる 68: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 07:07:45.25 ID:GiNvkoFN0 >>66 それな 71: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 07:09:27.34 ID:A0HChK1y0 >>66 野党単体では自民のほうが議席多いし 全体で見ると纏まらないから自民に勝てない お前らがミンスがーレンホーがー連呼してる限り自民は安泰 81: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 07:12:04.75 ID:GiNvkoFN0 >>71 何をするかとなるとまとまらないくせに批判はするから何も決まらない そりゃ日本の政治がこんなんなのも納得だわ 74: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 07:10:47.55 ID:YgwHW6Km0 野党は財源を示せ 無責任なままだと一生比較第一党の自民には勝てない 76: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 07:11:17.39 ID:O+NHJMyp0 >>74 財源は国債以外にない。 これはロジカルに説明できる。 84: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 07:13:10.34 ID:YgwHW6Km0 >>76 MMT論者は話にならない 88: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 07:13:52.59 ID:O+NHJMyp0 >>84 MMTは関係ない。 国債に資金的制約がないことは理論ではなく、事実だから。 頭悪いね 86: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 07:13:46.69 ID:S6FVqXFM0 うるせえよ 黙って廃止しろ、「暫定」だろ 元売りへの補助金も止めろ 87: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 07:13:47.74 ID:JWNoZRsU0 独立行政法人をまず消します 142: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 07:24:23.46 ID:9O0W8WqO0 >>87 国立大学全滅 91: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 07:14:45.21 ID:O+d+Mwey0 時間稼ぎで来年になれば忘れる やる気ないだろ 93: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 07:15:16.96 ID:Hy0tMsnE0 各野党の党員や過激な支持者が お互いに汚い言葉遣いで罵りあっているのに 野盗が纏まればーなんてへそで茶が沸くぜ でも一部は偽旗活動かもね 94: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 07:15:31.19 ID:Bwx4j+Lb0 野党が多数なんだからさっさと法案通せばいいのに。 どうしてゴキブリ以下の自公にお伺いを立てるの?何のための野党多数なの? 98: 名無しどんぶらこ 2025/08/28(木) 07:17:13.42 ID:KD0ok1DA0 >>94 結局は野党も財源がセットじゃないと減税は無理って言ってるようなもんだね スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク…