
1: にゅっぱー 2024/07/31(水) 07:08:09.513 ID:c2TdLoOb0.net 仕事1 月収35万円 仕事2 月収10万 仕事3 月収10万 仕事4 月収6万 仕事5 月収18万(←最近始めた イチオシ記事 2: にゅっぱー 2024/07/31(水) 07:09:24.332 ID:377JSOXOM.net 仕事1 月収6万 仕事2 月収10万 仕事3 月収18万(←最近始めた 仕事4 月収35万円 仕事5 月収10万 3: にゅっぱー 2024/07/31(水) 07:09:58.568 ID:S9/ql6lX0.net 福利厚生なしの仕事ならいけるだろうけど 今の時代じゃ嘘だからハイ論破 8: にゅっぱー 2024/07/31(水) 07:13:28.239 ID:c2TdLoOb0.net >>3 やっぱこんな人普通いないから信じるわけないよな 仕事1 派遣 仕事2 アルバイト 仕事3 アルバイト 仕事4 業務委託 仕事5 クラウドワーク こんな感じ 9: にゅっぱー 2024/07/31(水) 07:13:49.088 ID:lBBP4+js0.net >>8 休みないじゃん 14: にゅっぱー 2024/07/31(水) 07:16:17.197 ID:c2TdLoOb0.net >>9 あるよ 日曜日だけ 18: にゅっぱー 2024/07/31(水) 07:24:00.877 ID:lBBP4+js0.net >>14 キツすぎる 10: にゅっぱー 2024/07/31(水) 07:14:00.180 ID:S9/ql6lX0.net >>8 国民年金か 13: にゅっぱー 2024/07/31(水) 07:16:01.836 ID:c2TdLoOb0.net >>10 仕事1の本業派遣社員が健康保険、厚生年金、雇用保険加入 16: にゅっぱー 2024/07/31(水) 07:16:39.804 ID:S9/ql6lX0.net >>13 嘘じゃん 4: にゅっぱー 2024/07/31(水) 07:10:00.513 ID:lBBP4+js0.net 寝る暇なさそう 5: にゅっぱー 2024/07/31(水) 07:10:20.552 ID:x3d7pB+6x.net なお寿命は8分の1になり ストレスは80%増えたもよう😰 6: にゅっぱー 2024/07/31(水) 07:10:22.800 ID:x0pcjWsm0.net 忍者? 7: にゅっぱー 2024/07/31(水) 07:11:29.406 ID:c2TdLoOb0.net 正社員時代の上司からの叱責なくなったから気楽 めちゃくちゃ怒られてた あれパワハラだろ絶対 11: にゅっぱー 2024/07/31(水) 07:14:18.872 ID:c2TdLoOb0.net ストレスは少しある 仕事4と5が同時に来ると納期が心配 12: にゅっぱー 2024/07/31(水) 07:15:00.262 ID:S9/ql6lX0.net >>11 金玉にワサビ漬けるのは大変なのわかる 15: にゅっぱー 2024/07/31(水) 07:16:32.889 ID:jrOtZVuo0.net これでも信じるやついそう 17: にゅっぱー 2024/07/31(水) 07:17:30.349 ID:c2TdLoOb0.net 派遣は3ヶ月更新 19: にゅっぱー 2024/07/31(水) 07:27:26.821 ID:WFZjTSgI0.net 業務委託とクラウドワークって技術的(体力的?時間的?)に達成不可能なときどうなるの? 違約金払うとかなの? 22: にゅっぱー 2024/07/31(水) 07:34:32.300 ID:S9/ql6lX0.net >>19 偽装請負の間違いじゃないっすかね 23: にゅっぱー 2024/07/31(水) 07:36:06.488 ID:c2TdLoOb0.net >>19 納期遅れたことないから知らん 成果物の提示と依頼主の承諾が揃って初めて取引成立だから違約金はないんじゃない? まあ迷惑はかけるけど 25: にゅっぱー 2024/07/31(水) 07:43:36.301 ID:WFZjTSgI0.net >>23 成功報酬の形式なのか それなら掛け持ちで万一の事があっても責任は多少軽いな 言うように迷惑はかかるけど 20: にゅっぱー 2024/07/31(水) 07:30:51.391 ID:c2TdLoOb0.net 普通に見ればキツイって思うよな でも体の負担全然ない 本業派遣は成果物の催促されるわけでもなく自分のペースで仕事できる 24: にゅっぱー 2024/08/01(木) 13:31:41 てか職場が違っても労働時間が週40時間越えたら後から契約した会社は残業代払わないといけないんじゃなかったっけ? 引用元:…