
1: にゅっぱー 2023/12/13(水) 14:12:15.08 ID:9XxpKEAQ0.net 「軸受けのボールベアリング、ゴールドターミナル 全て無意味ですw」 イチオシ記事 2: にゅっぱー 2023/12/13(水) 14:12:45.56 ID:bX7idjtw0.net 放 熱 フ ィ ン 48: にゅっぱー 2023/12/13(水) 14:20:41.61 ID:l78dyVLm0.net >>2 これ子供でも無意味って分かったわ モーターに両面テープで貼り付けるだけやし 3: にゅっぱー 2023/12/13(水) 14:13:08.52 ID:ZM2IjBZP0.net 全部やってたわ 4: にゅっぱー 2023/12/13(水) 14:13:19.64 ID:guRCaWJ40.net ゴールドターミナルは車種による ボールベアリングは多分意味ある 肉抜きスポンジタイヤは意味ないね 5: にゅっぱー 2023/12/13(水) 14:13:24.58 ID:CxOSsqZr0.net 今はいかにコースから吹っ飛ばないかが最重要やぞ 6: にゅっぱー 2023/12/13(水) 14:14:00.49 ID:sZYIxsFMa.net たまに完走するだけで1位になるってレースあるよな 7: にゅっぱー 2023/12/13(水) 14:14:00.88 ID:pT5Kp92Wd.net 肉抜きはロマン 8: にゅっぱー 2023/12/13(水) 14:14:08.34 ID:K+Quv0kM0.net 走らせてる時よりいじってるときが本番 9: にゅっぱー 2023/12/13(水) 14:14:14.32 ID:V8HlIOuU0.net 結局モーターが全てやからな 10: にゅっぱー 2023/12/13(水) 14:14:36.73 ID:iyGXqBf/0.net へぇい 11: にゅっぱー 2023/12/13(水) 14:14:51.22 ID:m6IknHus0.net マスダンパーはいる 12: にゅっぱー 2023/12/13(水) 14:14:54.58 ID:B39Btykr0.net ダウンフォースは? 13: にゅっぱー 2023/12/13(水) 14:14:59.35 ID:aG8Dqmdw0.net ダンガン世代、低見の見物😶 14: にゅっぱー 2023/12/13(水) 14:15:30.64 ID:RRYa7tY10.net 今思えば肉抜きで減る量なんて微粒子レベルやしな むしろ強度が落ちるだけ 21: にゅっぱー 2023/12/13(水) 14:16:26.09 ID:B39Btykr0.net >>14 肉抜きしすぎて折れるとか電池が落ちるとかあったわ 16: にゅっぱー 2023/12/13(水) 14:15:44.69 ID:sttbye1H0.net ダウンフォースは確実に嘘やろ 28: にゅっぱー 2023/12/13(水) 14:17:23.86 ID:p4Hy2Z7q0.net >>15-16 後ろにつけるタイプのエアロは仮にダウンフォースあったとしてもミニ四駆程度の軽さじゃ逆に前が持ち上がってひっくり返りそうだよな 17: にゅっぱー 2023/12/13(水) 14:15:44.96 ID:s5ArxcrW0.net 横についてるタイヤみたいなやつが本体だよな 18: にゅっぱー 2023/12/13(水) 14:15:59.85 ID:7KiCfY/E0.net モーターに銀のギヤつけるのは? 21: にゅっぱー 2023/12/21(木) 20:20:05 ベアリングは油を抜かないとボールが回らないんだったか タイヤも結局ノーマルが効率いいらしいね それよりも軸をブレずにシャフトを挿すのが重要だとかで、ガチ勢はミリ以下の単位でもズレが出ないように専用の機械を使うって聞いた あとモーターも当たり外れがあるっていう競艇みたいな世界だから、基本箱で買ってきて厳選するそうだね 引用元:…