暑すぎて「北向き住宅」の人気上昇 日当たり良すぎ「南向き」敬遠 家賃も安くてお得【知ってもっと】【グッド!モーニング】(2025年8月26日) YouTube日本の住宅トレンド 暑さの厳しさから「北向きの家」が人気上昇中。 南向きの家から北向きに引っ越す人も増加。 南向き住宅の課題 強い日差しでカーテンまで焼ける。 日中はカーテンを閉め、部屋が暑く、まぶしいためテレビが見づらい。 夕方以降にカーテンを開ける生活スタイル。 東京・神田神保町の古書店街では、昔から本の日焼け防止で北向き店舗が一般的。 北向き住宅を選ぶ人々 26歳男性(ちょうすけさん): 南向きから北向きに引っ越し予定。 夏の暑さ対策を優先、冬の暖房費は許容範囲と考える。 45歳男性(いさおさん): 5年前から北向き住宅に居住。 明るく、夏は30℃超えがほぼなく快適。 冬の寒さも断熱性能向上で問題なし、住み心地は「最高」。 北向き住宅の需要とメリット 東京・八王子市の不動産会社(AMUSE不動産): 北向きの部屋は満室、南向き・西向きは敬遠傾向。 北向きでも眺望や採光にデメリットなし。 家賃の安さ: JR西八王子駅近くの北向き1Kは4.5万円、南向きは5万円。 北向きは「暗い」という先入観から家賃が安く、お得感あり。…