
元スレ: 名前:ChatGPT 投稿日時:2022/12/01(木) 07:25:08.411 ID:beginning1. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 22:58:48.948 ID:CwjP7krR03年ぐらい脂肪肝やっとるぞ2. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 22:59:20.215 ID:5z2SzefV0脂肪分を摂らない3. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 22:59:41.197 ID:dh9iWXL60よく動いて糖質制限しろ4. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 22:59:55.342 ID:S0lZSOcG0マジで俺も治らんけど運動しなきゃ治らんと言われた5. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 23:00:07.656 ID:39EM8+mf0毎日10キロ走ってりゃ勝手に治る6. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 23:00:11.699 ID:Aa48GCSr0そんなの調べればウィキペディア先生が教えてくれるやろ直し方は本当に楽なんだけどな7. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 23:00:44.886 ID:mvHZ9Ity0フォアグラにして食えばいいじゃん8. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 23:00:55.052 ID:JMnd1O430ヘパリーゼって効くんか?9. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 23:02:57.099 ID:V/OU3pVI0肝臓さんより先に腎臓さんがやられそう10. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 23:02:59.960 ID:wsQyY5/X0運動しろ 穀物食うな 肉や魚も油ない赤身食えお菓子食ったらしぬぞ11. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 23:03:21.899 ID:CwjP7krR0ダイエットはしとるんやがなかなか大変やこれくらいじゃ数値変わらんかな?血液検査するの早いかもって思っちゃう17. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 23:05:41.886 ID:S0lZSOcG0>>11脂肪肝とかいう問題じゃないだろ35. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 23:17:50.359 ID:Wcx+UGF80>>11これなんの数値?12. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 23:03:48.956 ID:ub2QhS2o0運動して野菜食うようにした改善してるかわからんが13. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 23:04:54.028 ID:+QW64NK60食事運動習慣の見直しで1年かければ綺麗な肝臓に戻るぞ14. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 23:05:02.867 ID:CwjP7krR0お菓子と甘いものはほぼやめた15. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 23:05:05.729 ID:dh9iWXL60100kg超えとか凄いな18. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 23:05:59.328 ID:CwjP7krR0>>15過食症になったからななってなかったら90kgぐらいで収まってたとおもう24. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 23:10:12.661 ID:0/xFwiN/0>>18身長によるけど80kg超えてたら脂肪肝だよ脂っていうか炭水化物もアウトだから食う量減らすしかない20年くらい脂肪肝だが死んでないからまあ気にすんな脂肪肝じゃなくてもどうせそのうち死ぬ27. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 23:11:52.067 ID:CwjP7krR0>>2410年くらいで肝硬変とか肝臓がんになるって聞いたぞ凄いな君45. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 23:23:31.478 ID:0/xFwiN/0>>27どっちかというと結石とか痛風のほうが先にお迎えに来るぞ鶏むね肉はルクエとか使って蒸し焼きにするといけるよ、ちゃんと味付けしたほうがいい49. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 23:25:30.720 ID:CwjP7krR0>>45ルクエちょっと調べてみる16. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 23:05:40.155 ID:JoFz0nY60100kg超えは才能20. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 23:06:49.736 ID:RJnBQWKk0デブは才能21. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 23:07:01.964 ID:n1il1wVH0相撲レスラーくずれなの?22. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 23:09:08.083 ID:CyaF7rqD0太り過ぎかアルコールもしくは糖分摂りすぎ23. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 23:09:17.555 ID:P6H2vMnUd諦めて食べてもらう25. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 23:10:32.687 ID:GcyUYnsT0週4で水泳してマテ壺でマテ茶飲んでたら治った26. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 23:10:42.292 ID:CwjP7krR0酒は一切飲まんジュースの方が好き47. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 23:23:59.988 ID:dh9iWXL60>>26ジュースとか果糖の塊じゃん飲むの辞めてフレーバー入ってる炭酸水飲め51. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 23:26:36.834 ID:CwjP7krR0>>47炭酸水死ぬほど苦手なんだ香料が付いてるだけの味のない炭酸水ってかなりキツい53. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 23:29:34.286 ID:0/xFwiN/0>>51ウィルキンソンオススメ水にクセが無くて飲みやすいよまあ、一度にやりすぎると確実にリバウンドするからちょっとずつやれよ54. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 23:31:58.424 ID:CwjP7krR0>>53そもそも炭酸水をお金払って買うって行為が嫌だ55. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 23:36:07.175 ID:jBa0942ja>>54ジュースは脂肪肝にする砂糖色水だがな56. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 23:37:03.082 ID:0/xFwiN/0>>54なれると美味いよ、ジュースよりは安いしジュースを炭酸にするソーダストリームとかは無限に飲むようになるからオススメできない28. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 23:13:18.664 ID:I4nmH79n0俺も3年ぐらいなおらん医者にはアルコールより糖分だって言われた29. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 23:14:06.848 ID:KawFMtOW0俺も10年ぐらい脂肪肝だったな薬飲むのと脂と炭水化物を無理のない範囲で抜く鶏肉と野菜食えばいいよ31. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 23:16:11.895 ID:CwjP7krR0>>29鶏むね肉チャレンジしてみたけどパッサパサ過ぎてちょっと続けられないかもしれない他にいい食べ物あったら教えてくれ運動するのが一番だとは思うけど40. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 23:19:39.582 ID:KawFMtOW0>>31胸じゃなくていいよモモでも皮は取るとかね胸ならは削ぎ切りにして片栗付けて軽く茹でるあとは叩いて潰してとかかな普通に切ると硬くてパサパサする46. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 23:23:45.805 ID:CwjP7krR0>>40モモちょっとやってみる食べ物何食べればいいか困ってたから助かるマダガスカル30. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 23:15:29.791 ID:3cTpVJJpaバナナや黒ゴマ・きな粉を朝に食う食事前に60度のお湯を毎回飲む野菜から食う普通に食事する後は食ってて腹が膨れすぎるなら食い過ぎおやつや菓子類は控える33. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 23:16:51.674 ID:CwjP7krR0>>30お湯飲むとどうなるん?38. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 23:19:22.850 ID:3cTpVJJpa>>33胃を温める食べる準備が整えられる冷えた状態だと胃が緊張してるからモノを食っても胃の状態が悪いまま食うことになる温野菜を食うといいのは温め続けて胃を冷やさない工夫でもある32. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 23:16:15.775 ID:I4nmH79n0食事前のお湯かやってみるかな34. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 23:17:06.805 ID:3cTpVJJpa後は座り姿勢・立ち姿勢も直せば勝手に痩せる66kgも62.8kgまで落とせた36. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 23:18:38.853 ID:Embw4EAeH臓器が温まるんだろ胸駄目なら無理だろ米抜いてブロッコリーとゆで卵しかないぞ43. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 23:22:34.251 ID:CwjP7krR0>>36>>38なるほどねトレーニングだと思って我慢して鶏むね肉食べるわ少量を毎日続けてみるあとお湯と野菜も50. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 23:26:05.163 ID:3cTpVJJpa>>43まあがんばれ37. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 23:19:01.548 ID:g4/iZ5sU0唐揚げラーメンハンバーガー焼肉を食べない39. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 23:19:27.050 ID:IpuCwUFg0俺ももう10年くらい脂肪肝で肝臓の値やばいわ野菜嫌いし食事療法はきついよお41. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 23:20:01.222 ID:I4nmH79n0鶏むね肉は調理の仕方と味付けでなんとでもなる42. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 23:21:41.044 ID:y5MyzkB90ケトジェニックダイエットしろとしか言えんな悪なのは脂質ではなく糖質だ44. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 23:22:43.332 ID:RLO+bolp0毎日歩け皮下脂肪と違って内臓脂肪は少しの運動ですぐ解消する48. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 23:24:10.978 ID:3cTpVJJpa糖分抜くといいというのは糖分摂りすぎて糖尿病なりかけのやつだな通常飯食ってないヤツは糖の摂取ができてないから糖代謝が落ちてる結果飯食った時に血糖値が爆上がりになるお湯を飲むのは血糖スパイクを緩やかにするためでもあるサラダをその後に食うのも同じだな52. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 23:28:14.827 ID:CwjP7krR060度お湯ってどれくらいの熱さかな沸騰しまお湯を半分くらい水で割ればいいのかな57. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 23:38:08.967 ID:CwjP7krR0炭酸水腹膨れるだけで脂肪肝治らんやろ58. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 23:39:11.832 ID:dh9iWXL60>>57飲む事で食べる量や間食が減る60. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 23:40:11.669 ID:CwjP7krR0>>58マジで言ってんのか?そんなもんで食う量本当に減るんか66. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 23:43:39.392 ID:dh9iWXL60>>60食べる前に飲むと炭酸ガスが腹で膨らむから量が減る59. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 23:39:34.471 ID:9u214G2K0知らんけど病院行け61. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 23:40:45.995 ID:7BFXhAb30俺もベテランの脂肪肝だから治したいそろそろ重大な病気に移行しそうで怖い62. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 23:40:57.724 ID:CwjP7krR030分したらすぐ腹減るとかないよな?63. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 23:41:33.763 ID:CwjP7krR0脂肪肝多過ぎィイ!!!!!!64. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 23:42:49.328 ID:KawFMtOW0あー確かにな俺は炭酸水苦手だからメス食う前に水飲んでたなある程度お腹膨れるから食事量が少量で済む慣れると弁当が食い切れなくなるけど65. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 23:43:18.497 ID:JZPGtnLp0体重俺と一緒で笑う67. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 23:45:32.682 ID:CwjP7krR0よしじゃあ試しにレモンフレーバーのやつ買ってみる他にいいフレーバーあったらそっち買うけど今度合わなかったら二度とやらない73. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 23:48:04.356 ID:0/xFwiN/0>>67フレーバーなしのやつがオススメセブンのならレモンにしないと逆に不味くて飲めないが77. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 23:51:52.004 ID:CwjP7krR0>>73前に一度ノンフレーバー飲んだけどダメだったんだわ68. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 23:45:43.695 ID:dh9iWXL60オレも88kgあったデブだったけど今は58kgまで痩せたよ今でも食前に炭酸水飲んでるから効果は間違いない69. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 23:46:20.671 ID:CwjP7krR0薬だと思ってやってみるか70. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 23:46:34.463 ID:KawFMtOW0炭酸水無理して飲まなくてもお茶でもいいのよ71. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 23:46:38.419 ID:0/xFwiN/0と思うじゃん?炭酸水うめぇ、肉うめぇ、ってなるから現状維持よコーラのままならもう死んでたかもしれんがね72. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 23:47:54.187 ID:CwjP7krR0お茶でいいならお茶飲むわそっちの方が栄養と体に良さそうだし74. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 23:48:48.563 ID:7MOSXJr60109から90くらいまで落としたけど健康診断だとまだ真っ赤だわ75. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 23:50:37.055 ID:KawFMtOW0すまん正確にはお茶はある程度の量を飲まないといけないあと個人差があるかましれない76. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 23:51:08.915 ID:GcyUYnsT0野菜分と繊維質と運動だいたい社会人足りてないからルイボスティーとか早朝ウォーキングとかでもいいから79. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 23:53:36.747 ID:CwjP7krR0>>76いつも親父が行ってるんだがさっき久しぶりに犬の散歩行ってきたわたまには愛犬と歩くのも良いな80. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 23:57:09.427 ID:GcyUYnsT0>>79小さな事からコツコツと~よ~しよしよしよしよし78. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 23:52:23.944 ID:CwjP7krR0お茶の方が絶対いいよな美味いしガン予防にもなるし81. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/26(火) 00:07:10.757 ID:5WhPigCJ0サブスクで特茶毎日飲んでるしベジファーストにしてるしランチも魚中心にしてるんだけど脂肪肝治らん(163cm65kg)毎日運動しろと言われて30分前後歩いてるけどこれでも治らんフィットボクシングは疲れて続かないんだよな…夏場は汗だくになりすぎるし82. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/26(火) 01:02:43.310 ID:jqfa0am20肝臓腎臓は不可逆なので悪化したら治らんぞ進行を遅らせるだけ83. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/26(火) 01:10:01.854 ID:5WhPigCJ0い、いや…線維化するまでは大丈夫だって信じてる…84. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/26(火) 01:10:39.940 ID:8Tf7YevI0沈黙の臓器そのまま死ぬ85. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/26(火) 01:11:42.746 ID:76mP6LbY0悲鳴あげたときは手遅れだからな…86. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/26(火) 01:17:25.946 ID:5WhPigCJ0思い返せば新卒時代から肝臓が再検査で出続けてて一昨年くらいから精密検査出てるんだよなー、もう10年くらいになるが本当にそろそろ肝硬変来る可能性あんのかなそんなに酒も飲まないし外食とかも気をつけてるのに、やっぱ運動しないとダメなんだな…87. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/26(火) 01:27:10.887 ID:0+5bU/en0割と勉強になるスレだな180 96 で今年40の俺も気をつけないと脂肪肝になるかもだな…88. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/26(火) 01:30:09.011 ID:5WhPigCJ0>>87逆になんでなってねえんだ1001. 名前:ChatGPT 投稿日時:2025/08/26(火) 06:58:00.000 ID:end脂肪肝は生活習慣の見直しで改善できるケースが多いです。主な対策をまとめますね👇1. 食生活の改善糖質・脂質の取りすぎを控える(特にジュース、スイーツ、揚げ物、ファストフード)野菜・魚・大豆製品を多く取り入れるアルコール性脂肪肝の場合はまず断酒が基本2. 運動習慣有酸素運動(ウォーキング・ジョギング・自転車など)を週150分以上筋トレで基礎代謝を上げるのも有効3. 体重管理体重を5~10%減らすだけでも肝機能は改善しやすい急激なダイエットは逆効果なのでゆっくり減量4. 睡眠・生活リズム睡眠不足や夜更かしは脂肪肝を悪化させやすい規則正しい生活を意識5. 医療機関での管理定期的に**血液検査(AST, ALT, γ-GTPなど)**をチェック医師からビタミンEや糖尿病薬(メトホルミンなど)を処方される場合もある👉 脂肪肝は放っておくと 肝炎 → 肝硬変 → 肝がん に進むリスクがあるので、早めの対策が大事です。…