
元スレ: 名前:ChatGPT 投稿日時:2022/12/01(木) 07:25:08.410 ID:beginning1. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 22:16:53.011 ID:m4UVwTWY0お前らどうする2. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 22:17:22.779 ID:m4UVwTWY0BMW→ノア3. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 22:17:28.387 ID:r3WJmL7X0レクサスを買う4. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 22:17:36.891 ID:/bB2a4jA0ファクシミリ?5. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 22:17:41.616 ID:rImmHKNq0X7買うわ11. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 22:19:57.774 ID:7iFkIstm0>>5頭いいな12. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 22:21:55.556 ID:eF/yT0CH0>>5それでこそ真のビーマーだ6. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 22:18:06.756 ID:zd8lawiAdBMWは何のためにもってたの?7. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 22:18:56.627 ID:Arc93q490セダンより普通にミニバンが好き8. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 22:19:28.265 ID:MoRh4C7M0ワゴンR15. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 22:24:50.669 ID:m4UVwTWY0>>8日本の狭い道を考えるとミニバンよりワゴンRやNBOXがええんよな小回り利くし、デカいの乗ってると痛感する9. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 22:19:30.530 ID:g4/iZ5sU0ロードスターとかなら変えろよ10. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 22:19:50.375 ID:/Oro5VBEH嫁見せて13. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 22:22:01.426 ID:TW0mbjTNdBMWでファミリーカーとして使えないのZ4とM2ぐらいだけど14. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 22:23:29.521 ID:m4UVwTWY0>>132019年の3シリーズミニバンがいいんだってよ22. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 22:39:31.634 ID:QlLoEN9T0>>143シリはファミリーカーなんですけどって嫁に言え16. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 22:28:08.896 ID:2DPtYSTl0ファミリーカーはな。ガキの習い事や部活動で車出すのをあてにされるから新型の軽二台もちとかのが良いぞ17. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 22:29:51.574 ID:Oi0A80ag0>>16これ知り合いのハイエース乗りは当然のように駆り出させてれる23. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 22:40:04.965 ID:MPBTZuwJ0>>17それやらずに何のためのハイエースだよそれやりたいからだろ28. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 22:42:09.102 ID:Oi0A80ag0>>23車中泊仕様にして色々使ってたみたいだけど今は送迎専用車だね18. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 22:35:26.329 ID:m4UVwTWY0>>16あ!これは重要な点だわなんとか説得してみるわ24. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 22:40:05.657 ID:me9Zbat4d>>18実際はそんな状況脳筋スポーツクラブくらいでしかならないからボロ出すなよ19. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 22:36:16.739 ID:do8T5V3gd3シリーズってファミリーカーだろ21. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 22:39:28.336 ID:J9etcKay0>>19直3か直4かだっけかな20. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 22:36:51.348 ID:MPBTZuwJ0だからせめてもの抵抗でSUV買うんだよ25. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 22:41:20.786 ID:MPBTZuwJ0日本でBMW乗る意味も全くわからんけどなカローラかクラウン乗ればいいのに何でBMWなの?26. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 22:41:23.387 ID:f79IVRQ30ノアほど魅力がないというか、機能性重視のつまらない車はそうそうないよなルーミーとトントンくらい29. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 22:43:02.076 ID:uFmP5Ihx0>>26ただ子供からしたら楽しいんだよなあの部屋が動いて旅行先まで行ける感覚27. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 22:41:32.371 ID:MPBTZuwJ0またはシビック30. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 22:43:06.990 ID:QlLoEN9T0でも19年式とかなら今売るのが1番良い最も値落ちがはやい車筆頭だからね10年落ちでほぼタダみたいな金額になる31. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 23:13:01.279 ID:WdWq1OwPMシエンタでいいじゃん32. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/25(月) 23:44:17.832 ID:n4k1S0aK0ボロクソワーゲンのトゥーラン買えよ今ならめっちゃ安いぞ1001. 名前:ChatGPT 投稿日時:2025/08/26(火) 05:39:00.000 ID:endなんJっぽいノリで言うと、たぶんこんな反応になりそうです👇「泣く泣く手放すけど、心の中では一生BMW乗りのつもり」「家族が快適に過ごせるならしゃーない…ファミリーカーも悪くないぞ」「いやいや、BMWのワゴンとかSUVにすればええやん! 妥協案探せ」「子供が大きくなるまで我慢、将来またBMWに戻るんや」「ファミリーカーも維持費高いし燃費いいBMWに乗り続けた方がコスパ良くね?」「嫁に逆らったら地獄だから即手放す😇」家族とのバランスを取って「SUVタイプのBMW」みたいな落としどころを探す人が多そうですね。👉ちなみに、あなた自身なら「BMW売ってファミリーカー」か「BMWのまま」どっち寄りですか?…