
1: 名無しさん@HOME 2025/08/14(木) 02:26:34.00 ID:sZ5p9uRk0.net ほも弁より美味い〓 オススメ記事 まとめサイト速報+ 2: 名無しさん@HOME 2025/08/14(木) 02:26:58.79 ID:CHRXTY7V0.net どっちも近くにねーよ 3: 名無しさん@HOME 2025/08/14(木) 02:27:49.37 ID:ID1v7Cmi0.net 全国に800あるとかマジかよ 4: 名無しさん@HOME 2025/08/14(木) 02:28:15.42 ID:VcRB6BXM0.net 北上して岩手までいくとまだある 5: 名無しさん@HOME 2025/08/14(木) 02:28:54.23 ID:phE9L3Ie0.net ほっともっとの向かいにほっかほっか亭ある所しってる 6: 名無しさん@HOME 2025/08/14(木) 02:31:33.98 ID:e+aXEn3k0.net ほっともっとなら近所にある なんでほっかほっか亭無くなったんやろ 11: 名無しさん@HOME 2025/08/14(木) 02:35:45.05 ID:e6Lq9T4Qa.net >>6 ほっかほっか亭の最大のフランチャイジーだったプレナスが契約で揉めて独自ブランドのほっともっとを作って独立してしまった 7: 名無しさん@HOME 2025/08/14(木) 02:31:38.02 ID:/nRPI9U70.net 酷い店舗が多いのが弱点 ご飯がゴワゴワだったり肉がめっちゃ少なかったり調味料の半分は忘れるとか逆にしっかりできてる店舗では安くて美味しくて最高 8: 名無しさん@HOME 2025/08/14(木) 02:33:28.68 ID:O/Hwo3uR0.net 店なさすぎ 9: 名無しさん@HOME 2025/08/14(木) 02:34:18.39 ID:/tsh2R/Y0.net ほもに乗っ取られた 他は日本亭という名前で細々とやってる から揚げがデカくてうまい 13: 名無しさん@HOME 2025/08/14(木) 02:36:20.33 ID:O/Hwo3uR0.net >>9 日本亭の系列なんか 確かに日本亭は唐揚げがクソデカで大好き 最寄りの店は揚げたてをよく入れてくれてたな 17: 名無しさん@HOME 2025/08/14(木) 02:39:15.97 ID:kxCY53js0.net >>9 日本亭ってそういう流れなのかよ 10: 名無しさん@HOME 2025/08/14(木) 02:34:51.69 ID:Qbls62v/0.net 最近はキャンセルになったやつなのか知らんが売れ残りの半額なんかもやってるね 流石に弁当専門店だけあってそこらのスーパーのとはレベルが違うから夜とかたまに覗いちゃう 無けりゃそのままのり弁当か唐揚げ弁当買って帰るけど 12: 名無しさん@HOME 2025/08/14(木) 02:36:05.20 ID:NnbGSsGt0.net 本当にほもよりうまいの? 旅行先で食べてみようかな 14: 名無しさん@HOME 2025/08/14(木) 02:37:11.01 ID:/nRPI9U70.net >>12 ハズレ店舗もあるから博打や 16: 名無しさん@HOME 2025/08/14(木) 02:38:29.06 ID:Qbls62v/0.net >>14 店で手作りやから店舗や時間帯での差は出るよね 24: 名無しさん@HOME 2025/08/14(木) 02:40:54.44 ID:RFKo1NX3r.net >>12 かまどや>ほっかほっか亭>オリジン>ホモ弁 味はこんなイメージ 15: 名無しさん@HOME 2025/08/14(木) 02:37:31.91 ID:CHRXTY7V0.net 日本亭ってそんな全国区なんか ワイの地元にしかないと思ってた 18: 名無しさん@HOME 2025/08/14(木) 02:39:23.39 ID:heMlnnIF0.net はい .jpeg 19: 名無しさん@HOME 2025/08/14(木) 02:40:12.94 ID:WiNeBShDd.net ここまでオリジン弁当の話題無し タルタルのり弁当に味噌汁つけて最高なんよ 21: 名無しさん@HOME 2025/08/14(木) 13:45:53 ほっともっと(プレナス)は上場廃止してるしな 毎年配当と優待券貰ってたわ こちらの記事も読まれております。 引用元:…