1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 21:52:54.89 ID:wVthHgdU0.net (・ω・) 3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 21:54:10.55 ID:/rH7nc2T0.net 板一枚下は地獄 4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 22:00:59.13 ID:+TVLbg5Yd.net うらやま 5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 22:01:56.91 ID:wVthHgdU0.net 朝、船にタンブラーごとコーヒー持って行って、流しながら朝日を浴びて飲む これが至福 確かに給料は安いけど生活は十分できる 6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 22:04:12.45 ID:2sQExumd0.net ロマンだな 7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 22:04:23.62 ID:JaFsOMc4K.net 真の勝ち組だよ 8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 22:05:22.22 ID:wVthHgdU0.net 船を新艇にしたから1000万の借金がある以外は特に問題ない。 よく「学歴が~」とか言うけど、僕にはそんなことわかんないから、毎日魚取ってる 9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 22:05:48.65 ID:vRoCJHxor.net 漁船乗ってる時にゆとりなんか持てるわけねーだろバレバレの嘘つまんないよ 14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 22:08:38.46 ID:wVthHgdU0.net >>9 なんで? 漁場遠い時なんかは、港や湾から出てしまえば操舵なんかオートパイロットに切り替えて、操舵席に腰掛けてコーヒー飲んでるよ 10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 22:07:12.05 ID:9nT0a/Fv0.net 船の名前何にしたの? 14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 22:08:38.46 ID:wVthHgdU0.net >>10 船の名前は、うちの家で代々使ってる名前 よくある第◯◯ ××丸 11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 22:07:15.65 ID:2sQExumd0.net かっこよす 12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 22:07:57.14 ID:/rH7nc2T0.net 今の時期、海上で余裕とか無いだろ 19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 22:11:42.13 ID:wVthHgdU0.net >>12 波なんか慣れだよ 4、5m超えると船底叩きまくるから辛いけど、3mまでなら余裕 爺になると何mでも感覚麻痺るらしくて平気な顔してる 13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 22:08:16.41 ID:PeT0ecmA0.net 船長とか憧れるわマジで 15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 22:09:31.06 ID:2sQExumd0.net 港で七輪でホタテとか焼いたりイカの沖漬けとかでいっぱいやるの? 19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 22:11:42.13 ID:wVthHgdU0.net >>15 俺酒飲まんのよ 16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 22:09:49.46 ID:rEnjc/co0.net いま何とってるの? 19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 22:11:42.13 ID:wVthHgdU0.net >>16 色々取ってるよ 今の時期は青物中心だけどね これからブリと鯛が美味しい時期になります。 17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 22:10:23.09 ID:3gHQNrM00.net いいな・・ 18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 22:10:43.17 ID:9nT0a/Fv0.net くぎゅううううううううう とかって名前にしろよwww イカ娘 とか 20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 22:12:26.67 ID:5Y3ChzvuK.net 自然がそばにあると心が豊かになる 21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 22:15:52.19 ID:wVthHgdU0.net >>20 漁師いいぞー 22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 22:17:58.85 ID:wVthHgdU0.net 確かに年収安いけど、その分生活費が安いから生活できる お前ら漁師どう? 23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 22:18:08.01 ID:SPn3vga/0.net 親が漁師とか地元が港町ってとこ以外から漁師になるのってどうするの? 借金背負いまくってマグロ漁船に叩き込まれるとかじゃなくて真っ当な方法で 25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 22:19:56.32 ID:wVthHgdU0.net >>23 えーとね 今は色んな方法があるよ 自治体が募集してる場合が多いかな。 この手の場合は、大きな漁船に乗って遠洋・沖合漁業が多い 「自分の船持って自分で漁をする」っていうのは、地元の人間以外は初めからは難しいよ。 24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 22:19:48.91 ID:PeT0ecmA0.net 深海魚とかの珍しい魚がかかったことある? 26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 22:20:36.96 ID:wVthHgdU0.net >>24 深海魚は無いけどカジキ掛けたことならある 27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 22:21:47.40 ID:ALKHmP+90.net イサキはとれた? 29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 22:23:19.99 ID:wVthHgdU0.net >>27 夏には儲かった 28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 22:22:28.76 ID:JaFsOMc4K.net 自治体ならハロワとか見つかるかな あと女はどう?厳しい? 29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 22:23:19.99 ID:wVthHgdU0.net >>28 ハロワにもあるんじゃね? 女はどうかわかんね 30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 22:23:43.12 ID:aqxBtQydK.net 漁師ね。。。 縄張りみたい制度があるのかよくわからないけど、福島の漁師みたいに何か起きて自分の海で漁出来なくなったら よその海に移動して漁師は続けられないんだろ?だからって仕事に移れるスキルも持ってないだろうし。 農家とか漁師とかって中卒ばっかだし敬語すら理解できないからコンビニも勤まらんわな。 よくこんなリスキーな仕事やってるなと思うわ。 33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/11/25(火) 22:28:40.21 ID:WcygxN8R0.net おおらかな人間になってそう 羨ましい 引用元:…