
1: 名無しさん@HOME 2025/08/22(金) 17:20:15.68 ID:b/JB4cri0.net .jpeg オススメ記事 まとめサイト速報+ 18: 名無しさん@HOME 2025/08/22(金) 17:31:28.42 ID:s2WpkUuP0.net >>1 これ嘘だぞ 手前のやつが最安クーポンで590円 奥の麺が最安クーポンで539円 合計1126円 どうやっても1023円にはならない 19: 名無しさん@HOME 2025/08/22(金) 17:32:05.86 ID:s2WpkUuP0.net >>18 間違えた 1126円じゃなくて1129円や 41: 名無しさん@HOME 2025/08/22(金) 17:52:41.88 ID:s2WpkUuP0.net あーまた間違えてたわ 俺が一番最初に言った>>18が正しいわ 間違えたと思って3円訂正したやつが違ってた 正しくは税込1126円や イライラしすぎて計算すらミスったわ 21: 名無しさん@HOME 2025/08/22(金) 17:32:48.19 ID:s2WpkUuP0.net >>1 これは様々な最安クーポンを駆使しても最安1129円です 1023円にする方法はありません 28: 名無しさん@HOME 2025/08/22(金) 17:36:28.65 ID:s2WpkUuP0.net >>1 あーなるほどな この馬鹿税抜だけを書いてる 税抜だと1023円だわ 税込で1129円 払う金は1129円なんだから1023円はバグとか書いてるのは悪質な税抜詐欺 2: 名無しさん@HOME 2025/08/22(金) 17:21:08.14 ID:0OcOIQbA0.net たっか 3: 名無しさん@HOME 2025/08/22(金) 17:21:55.29 ID:QO1NAjiW0.net うまそー 4: 名無しさん@HOME 2025/08/22(金) 17:22:29.31 ID:uFXxeo/10.net とうふさん!? 5: 名無しさん@HOME 2025/08/22(金) 17:22:52.95 ID:+0j07AMI0.net これで、千円ならやすいな。バーミヤンそんな安いんか? でも、ワイは、サイゼリアの「若鶏のディアボラ風」を食べるためにサイゼリアにいく 6: 名無しさん@HOME 2025/08/22(金) 17:23:00.14 ID:ptm6CxYYd.net 黄色い… 7: 名無しさん@HOME 2025/08/22(金) 17:23:19.82 ID:EM0avaFj0.net ふつうじゃね? 8: 名無しさん@HOME 2025/08/22(金) 17:24:09.59 ID:NdsXn/+f0.net バーミヤン高いやろ 9: 名無しさん@HOME 2025/08/22(金) 17:24:10.98 ID:VfLBTnzk0.net 流石にクーポン込みやろ 10: 名無しさん@HOME 2025/08/22(金) 17:25:50.26 ID:cjJGVnGq0.net 価値観が昔のままだからそれでも高く感じちゃうわ 11: 名無しさん@HOME 2025/08/22(金) 17:26:31.83 ID:lLxGBG+o0.net 高くね? 12: 名無しさん@HOME 2025/08/22(金) 17:26:39.75 ID:pBSBS8XR0.net サイゼも1000円出せばそれくらい食えるやろ 13: 名無しさん@HOME 2025/08/22(金) 17:26:40.61 ID:SN6mZcnWd.net これなら近所の中華屋さんのほうが旨いし安いな 15: 名無しさん@HOME 2025/08/22(金) 17:27:44.69 ID:sFzj04/K0.net >>13 それはない スケールメリットでバーミヤンの方が絶対美味い 14: 名無しさん@HOME 2025/08/22(金) 17:27:36.07 ID:0QaelFSJ0.net 高すぎる 21: 名無しさん@HOME 2025/08/23(土) 10:02:08 サイゼリヤなんかレンチンだけで包丁すらないからな こちらの記事も読まれております。 引用元:…