
1: 名無しさん@HOME 2025/08/18(月) 06:52:11.54 ID:RhAXhS8L0.net 悲しい オススメ記事 まとめサイト速報+ 2: 名無しさん@HOME 2025/08/18(月) 06:52:52.21 ID:fsVYauin0.net チー牛の集まりの間違いだろ 3: 名無しさん@HOME 2025/08/18(月) 06:53:16.63 ID:RhAXhS8L0.net 昔はキッズとオタクの大人しかおらんかったのに転売買い漁りに来る半グレしかおらん 4: 名無しさん@HOME 2025/08/18(月) 06:53:28.61 ID:RhAXhS8L0.net 昔のカドショ返して 5: 名無しさん@HOME 2025/08/18(月) 06:54:06.84 ID:RhAXhS8L0.net あの雰囲気好きやったんや 駄菓子ツマミながら対戦見たりしてさ 6: 名無しさん@HOME 2025/08/18(月) 06:54:44.83 ID:ZHFTnBcF0.net 懐かしいなぁ ガキの頃デュエマやってたわ 7: 名無しさん@HOME 2025/08/18(月) 06:54:56.21 ID:cNRxAwzk0.net 弱者から吸い上げるのが一番美味しいからね 8: 名無しさん@HOME 2025/08/18(月) 06:54:57.33 ID:Pm1x7nDh0.net 反社のシノギになっちゃったからな 9: 名無しさん@HOME 2025/08/18(月) 06:55:18.89 ID:Yxen5alL0.net カード好きを装った転売屋しかおらん 10: 名無しさん@HOME 2025/08/18(月) 06:55:26.46 ID:D0oOUogb0.net ポケカの時点で兆候はあったけどワンピースカードの登場で一気に半グレがカードショップに寄り付くようになったな 11: 名無しさん@HOME 2025/08/18(月) 06:55:32.98 ID:NQgO5Brb0.net youtuberとか使って値段釣りあげてるよな 12: 名無しさん@HOME 2025/08/18(月) 06:55:50.55 ID:8AdSVj5q0.net ゲーセンと一緒 13: 名無しさん@HOME 2025/08/18(月) 06:56:20.52 ID:KUgWy8m40.net 相変わらず臭そう 14: 名無しさん@HOME 2025/08/18(月) 06:56:58.88 ID:NAaOcAEI0.net 一時期ポケカがシノギに使われてたんよな 紙だから場所も取らないし 15: 名無しさん@HOME 2025/08/18(月) 06:57:12.31 ID:SNdG36ZE0.net 金になるもんに反社が寄ってくるのは自然の摂理や オタク産業と反社の関係は昔からやからな 16: 名無しさん@HOME 2025/08/18(月) 06:59:48.99 ID:dSef1/g/d.net ずっと1枚10円くらいのカード漁ってる奴は何がしたいんだ 数千枚くらい見てる 17: 名無しさん@HOME 2025/08/18(月) 07:01:07.45 ID:RI9uidv00.net 桐生さんみたいなのばっかなのか 18: 名無しさん@HOME 2025/08/18(月) 07:04:50.55 ID:JK1exBGI0.net いまのアキバは反社のいい投資先だろうな 22: 名無しさん@HOME 2025/08/18(月) 07:09:05.94 ID:NQgO5Brb0.net >>18 オタクなんだからw そんなのいるわけないだろw って現実を見ない思考も相まって 本当に反社天国や 19: 名無しさん@HOME 2025/08/18(月) 07:05:34.32 ID:UPEItF680.net 反社がカードゲームしてるってマジ? 21: 名無しさん@HOME 2025/08/19(火) 14:56:02 もうとっくの昔にこの類いの弱男はソシャゲに吸収されただろ カード遊ぶのに実物いらんし てかカードとか昔から反社のシノギだし、祭屋台とかでカードくじ大量にあったやろ こちらの記事も読まれております。 引用元:…