763: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/02/24(水) 23:54:14.81 .net 相談させて欲しいんだが 新婚のうちの嫁、飯がまずいってほどじゃないんだが 俺には味付けが濃く感じる。 俺自身、すっごい気にするほどではないんだが生まれつき腎臓がちょっと弱い。 だから塩分には気をつけて欲しいって何度か言ったんだけど 「そんなに濃いかなー…」の一言で済まされて、あんまり改善されてる気がしない。 料理するときの調味料は全部目分量。計量スプーンとかは持っていない。 思えば付き合ってる頃からメシマズ?の予兆はあったのかも知れない。 スイートポテトを作ってくれたときはレシピを見て さつまいも400gって記載→計量するものがない。皮ごと体重計で計量。0.5kgだったから皮を剥けばそのくらい。 砂糖60g→計量するものが(ry シュガースティック1本3gだから20本ザパー。 無塩バター→塩入ってても問題ないよね。で普通の有塩バター。 で作ったらしい。 嫁は「マズイならもう作らない。マズくないならおk」って思ってる節があるんだが これは気付いたらアレンジャーとかそっちのメシマズになる素質があるのか? 今のうちに芽を摘んでおいたほうがいいのか?…