895: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/02/24(水) 21:56:35.41 .net 私40、妻40、子1歳半です。 妊娠中からヒステリー、被害妄想が出て、何度か離婚危機に。 妻の疲れもあるのだろうと妻実家に帰らせて 少しでもゆっくり出来るよう努めてきたところ。 戻ってくるとケロッとして1週間程度は機嫌がいいので。 子供が大きくなってきたためか、 最近は喧嘩(といっても妻が1人で声を荒げるだけですが…)も減ったので、 まだ、昔のような会話は無いんだけど、好転を期待しているとこ。 ただ、疑問なのは ①妻が子供の前でも私をパパと呼ばない →だから、子供もパパと発声できない ②もう1歳半なのに子供と1階で寝ている(夫婦の寝室は2階) ③早く(20時くらい)に帰宅しても寝ており、 わたしがリビングにいる間は出てこない(寝たふり?) ということです。 もう信用ならないけど、子供のために一緒に住んでいるくらいな気持ちなんでしょうかね…。 妻にどうしたいか聞いたら一緒にいるのは難しいと感じている(自分の非は0%だそうです)とのこと。 なのに、突然、お弁当作ってくれたり(突然、1週間程度で終わる)。 なんだか意味が分かりません。 2人とも歳ですし、育児が楽だなんて思ってません。 ただ、産まれて1年半になるのに、これって何なんだろ。 朝、子供に会えるのは嬉しいけど、帰宅しても「お帰り」「お疲れ様」も言われたことない。 何のために働いてるのか分からなくなる。…