1: 名無し ID:jvxeFZoM0 レザージャケットについて語ろう 873: 名無し ID:AvAd0zcO0 笑わないで聞いて欲しいんだけど 実は腕に塗ったオイルは 革靴用の色はナチュラルのビーズワックスなんだよね 保湿や栄養を与えるって書いてあるし1回こっきりだからこれでいいやって それでやっぱり腕だけテカテカしてるの嫌だから全体に塗ったんだ そしたら別の革ジャンになっちまった😫 それで焦ってマスタングペーストAmazonで買ったんだけどこの時期は塗らない方がいいんだよね? 874: 名無し ID:AvAd0zcO0 テッカテカだぞ! テッカテカ! 876: 名無し ID:Rsj2TIyc0 とりあえず冬まで陰干しで吊るしとけば収まるんやない? 877: 名無し 2025/07/28(月) 00:26:30.54 どうせ冬になってそれ着ても何もしないんでしょ? 878: 名無し ID:P0uM8R890 放っておけばテカテカ収まりますかね? マスタング塗ったらワンチャン収まるかなと思ったけど ちょっと試し塗りしてみる 冬までとは言わず今日にも塗りたい気分です! でも変わらないのなら冬まで待ちます! 882: 名無し ID:tScLSXdi0 >>878 冷静になった方がいいよ オイルを入れた後に別の種類のオイル入れて解決するとは思えない オイルを入れすぎたときはまずは一旦時間置くのがいい場合が多いよ 883: 名無し ID:NQkaC6An0 >>882 外からです、ありがとう。 一定期間開けます あとラムレザーにはマスタングよりラナパーの方がいいみたいで買い直しですね。 あと 昨日のオイルだと思うのですが脇と腕が擦れるとキュッキュと音が鳴るようになったんですが オイルが合ってなかったから鳴るのかな? と思ってます。 880: 名無し ID:cfro+tog0 サプライマンマン助けて! 881: 名無し ID:WgaMc1eg0 ウェットティッシュで拭けば 884: 名無し ID:vALtfOiH0 とりあえず、思いつきで行動すんのやめろ 大事なんだろ? 普通は目立たないとこで試し塗りして様子見ながらやんだよ笑 889: 名無し ID:P0uM8R890 もしかしてだけど腕のシワ出来る前にオイルアップしてたら細かいシワくらいなら出来なかったとかある? 腕のシワがシワッシワなんだよね >>884 案外そういうものなのね 扇風機当てながら腕広げて仕事行ったけど 帰ってきたらキュッキュット言わなくなってた 色も漆黒の堕天使って感じでこれはこれで気に入った! 885: 名無し ID:tScLSXdi0 前にカーコート探してた人まだ見てるかな そのときKLOOTCH勧めたんだけど、受けてくれるか確証なかったし問い合わせしたわ できるって もしまだ検討してたら参考にして 887: 名無し ID:rXkZ4LVd0 >>885 クルーチは微妙、納期長いし 890: 名無し ID:T5YTWF/G0 >>885 ありがとうございます! 前に入れた問い合わせが返ってこなかったから正直ちょっと諦め気味だったんですよね。 納期がちょっとあれですけどACVMの今期のカーコート見て決めようかなと思ってます 891: 名無し ID:rXkZ4LVd0 >>890 カーコートならアディクト一択やけどね 894: 名無し ID:bVX2Cf3z0 >>890 いえいえ 個人的にはKLOOTCHのレザーは牛も馬もすごく好きだからワンチャン仲間できたら嬉しいなって思って アディクトもすごくいいからもちろんおすすめ 886: 名無し ID:jhyUGqjv0 このスレじゃ全く話題にも上がらないんだろうけどスクーカムってどう? よくブランドのボディに採用されて割と安めなんだけど 888: 名無し ID:bFZ/QI5K0 この時期は大好きな革ジャン着られなくてつまらないね 早く夏終わって欲しい 892: 名無し 2025/07/28(月) 19:06:26.40 車も持ってないのにカーコートは草 893: 名無し ID:I5wCuDZC0 オープンカーあるのかよ 896: 名無し ID:fr4BoGug0 買ってすぐは色々したくなるの判るけど、ほんとはしない方が良いんだよね 901: 名無し ID:bBJUC3Uw0 ライダースでポケットに両手突っ込めないデザインは欠陥品だけど 取り外せないベルト一体型のプラプラしたベルトとバックルは手に当たりまくるからゴミだよな 903: 名無し ID:vH7I7wOD0 >>901 ジャケットそのものがゴミだろ 902: 名無し ID:sWQYPl6h0 本国のエアロレザーでストック品の25%オフセールやってるで 春秋用に薄手のゴートスキンのジャケット買った 922: 名無し ID:V0/3ORpa0 カーフがすぐ劣化する??? 924: 名無し ID:BWvIU+600 >>922 カーフは値段の割に耐久性良くない アノネイ、デュプイとかいいけどジャケットにはどうかな 特に酷いのは羊 商品説明の書き方が初見殺しなのが凄く嫌 スエードは良さがあるのはわかるけど、レザーの花形の銀面削ってフルグレイン誤魔化してんるんだから値段下げろやって感じ 同じのばっかりだと質感飽きてくるけど、結局山羊がバランスいいってなってしまいがち 927: 名無し ID:BOLRffBF0 >>924 銀面削るのってヌバックじゃないの? スエードって銀面の裏革だった気がするけど 925: 名無し ID:m0J8k2DN0 縫製にこだわりのあるブランドはどこだ 926: 名無し ID:IoBHWsDw0 ポエル 引用元:…