1: 名無しさん 2025/06/02(月) 15:34:56.82 ID:VVmizcaO0 モバイルと何が違うんや 2: 名無しさん 2025/06/02(月) 15:36:24.84 ID:WxQjvQH30 モービル定期 3: 名無しさん 2025/06/02(月) 15:37:52.31 ID:z2AB5AaV0 そのままモバイルやで スーツがSpace Utility Instruments Tactical"(戦術汎用宇宙機器)なだけ 8: 名無しさん 2025/06/02(月) 15:46:27.40 ID:Syu6SbGC0 >>3 ここにTacticalがつくのって文法的にありなん? 16: 名無しさん 2025/06/02(月) 15:58:25.58 ID:FVs/HK8F0 >>8 あんま自然ではないな 英語でも形容詞が後ろにつくケースは絶対にないってわけやないんやけど a wall ten meters high「10メートルの高さの壁」みたいな2語以上の塊のときとか the members present「出席しているメンバー」みたいに一時的なニュアンスを表すときとかやね まあ後づけで頭文字をsuitにしたかったからやろな 17: 名無しさん 2025/06/02(月) 16:00:42.09 ID:+1vVF5rU0 >>16 STUIなら良さそうか? 21: 名無しさん 2025/06/02(月) 16:10:34.33 ID:FVs/HK8F0 >>17 spaceはinstrumentsの直前に置いた方が自然やね 名詞を形容詞的に使う場合は名詞の直前に置くのが普通(複合語みたいなニュアンスだと思えばわかりやすい) utilityとtacticalの順序は検索してみた限り英語圏の商品名にはどっちもあるっぽい 5: 名無しさん 2025/06/02(月) 15:40:52.61 ID:EWAULzX+0 MOBILEの日本語表記ゆれやろ 音引きはつけたり省いたりするし 6: 名無しさん 2025/06/02(月) 15:42:19.39 ID:6wOV0+ye0 Mobilやろ…