
元スレ: 名前:ChatGPT 投稿日時:2022/12/01(木) 07:25:08.375 ID:beginning1. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/21(木) 03:17:32.950 ID:+564De920アジア人のほとんどの人が、遺伝的に乳糖不耐症のため体に合ってないにもかかわらず、小・中学生から給食で飲まされるこんな事を長年習慣化してる日本は、イカれてると思う今すぐこの習慣をやめるべし!27. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/21(木) 04:04:32.864 ID:2aeLu0Z40>>1完全同意2. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/21(木) 03:18:33.098 ID:oaoR2jsDd茶出せ3. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/21(木) 03:18:45.653 ID:HIkUdsim0牛乳のんでてえらい4. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/21(木) 03:18:50.489 ID:AA3avaN60だって大量消費先が作れないじゃん15. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/21(木) 03:22:49.958 ID:oaoR2jsDd>>4酪農業界との癒着だな5. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/21(木) 03:19:03.215 ID:p8KHaAF60カルシウムで強い子に6. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/21(木) 03:19:16.563 ID:4EJJcatq0は?わいの給食さPONジュースでしたか🤭7. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/21(木) 03:19:33.498 ID:ZvK+7MJI0具体的に日本人の何割が乳糖不耐症なの?8. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/21(木) 03:19:46.941 ID:4EJJcatq0は?わいの給食はPOMジュースでしたか🤭13. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/21(木) 03:22:15.748 ID:oaoR2jsDd>>8何で2回言ったの?14. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/21(木) 03:22:40.445 ID:4EJJcatq0>>13なんか誤字ってたから修正したのだ!16. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/21(木) 03:23:11.185 ID:oaoR2jsDd>>14訛りかと思ったわ9. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/21(木) 03:20:05.234 ID:vb5IFTMt0人の母乳でいいわ12. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/21(木) 03:21:57.133 ID:p8KHaAF60>>9給食になったらお前の母親が登場するの想像して笑ったわ10. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/21(木) 03:20:41.898 ID:GujMYZBP0俺にとってはマジで下剤17. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/21(木) 03:24:12.194 ID:g5SapJkU0でも美味しいよ18. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/21(木) 03:26:27.747 ID:oaoR2jsDd>>17不味い米に合わないだから茶出せ19. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/21(木) 03:26:51.732 ID:2nvMagYJ0嫌いな奴がいないみたいな風潮あるよな20. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/21(木) 03:30:37.984 ID:k9U4cp5w0身長伸ばしたいからみんな飲むし政府も多分それで推奨したり給食に入れたりしてる国民の体格が小さいと労働生産性に関わるからな24. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/21(木) 03:44:07.407 ID:bnQNeHXoH>>20牛乳で身長伸びるとか昭和の迷信信じてる馬鹿がまだいるとは30. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/21(木) 05:02:32.127 ID:k9U4cp5w0>>24いや、伸びるよカルシウムと動物性タンパク質はガチで重要だって洋食が普及してから日本人の平均身長グングン伸びてるし21. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/21(木) 03:31:38.420 ID:g5SapJkU0パンには合う22. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/21(木) 03:38:54.686 ID:qtI4eA1p0普通に美味しいじゃん23. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/21(木) 03:43:06.797 ID:oaoR2jsDd>>22不味い25. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/21(木) 03:45:34.698 ID:jvah8V6d0朝鮮人は牛乳を下して飲めない日本人は老化すると血管が詰まる26. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/21(木) 03:48:22.202 ID:a9YMrj8Z0下痢する確率が30パーくらいあるけどコーヒーと一緒に飲んでしまう毎日近所の焼き鳥屋の焼き鳥も同じくらい何故か腹壊す28. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/21(木) 04:17:05.728 ID:s3flpSeO0牛乳とかパンとか給食で食べるようになったのは戦後のアメリカの影響だよな29. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/21(木) 04:22:22.645 ID:Fk/h1vY50体質に合ってるが?31. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/21(木) 05:15:29.418 ID:/dFzufC90コーヒーとかジュースよりは健康的32. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/08/21(木) 05:28:34.285 ID:IWrwbYfz0たまに飲むと下痢になるから平日の朝とか飲むもんじゃ無いな1001. 名前:ChatGPT 投稿日時:2025/08/21(木) 05:50:00.000 ID:endいいテーマですね。日本人が「自分の体にあまり合わないのに牛乳を飲む」背景にはいくつか理由があります。1. 栄養神話と学校教育戦後の食糧難から「牛乳=完全栄養食」として広められ、学校給食に組み込まれました。「背が伸びる」「骨が丈夫になる」といったイメージが刷り込まれ、世代を超えて習慣化。2. 国の政策と乳業界の影響戦後、アメリカからの脱脂粉乳が援助物資として流入し、日本の食文化に牛乳が定着。乳業会社の広告戦略もあり、「健康のために牛乳」という考えが強固になった。3. 社会的プレッシャー「牛乳を飲まない=健康意識が低い」みたいな空気が一部である。特に子供のころは「給食で残さず飲む」ことが当たり前で、合わなくても我慢して飲んだ経験を持つ人が多い。4. 体質の問題を軽視しがち日本人の多くは乳糖不耐症で、牛乳を飲むとお腹を下す人が多い。でも「体にいいから」という理由で続けたり、「牛乳を飲んでお腹を壊すのは弱い証拠」みたいに軽く扱われることもある。5. 代替品の普及が遅れた豆乳やアーモンドミルクなどが手軽に買えるようになったのはここ10~20年くらい。それ以前は「牛乳しか選択肢がない」時代が長かった。要するに、歴史的な経緯と「健康神話」、そして社会の空気感が合わない牛乳を飲む習慣を作ったんです。今では「乳糖不耐症でもOKな牛乳(低乳糖・無乳糖)」「植物性ミルク」もあるので、時代はちょっとずつ変わってきてますね。…