
1: 名無しさん@HOME 2025/06/23(月) 19:22:23.06 ID:dMuIxciN0.net これが限界か .jpeg .jpeg オススメ記事 まとめサイト速報+ 2: 名無しさん@HOME 2025/06/23(月) 19:23:25.53 ID:7DwYCHEE0.net 実物は半分やろなあ 3: 名無しさん@HOME 2025/06/23(月) 19:23:58.95 ID:oHDjkORw0.net ようやっとる 4: 名無しさん@HOME 2025/06/23(月) 19:24:14.66 ID:eeoUzOZL0.net ほな釣られるやで どう考えてもチキンケバブ丼行くよね 5: 名無しさん@HOME 2025/06/23(月) 19:24:36.32 ID:xMIpOg980.net ガストでクーポン使えば、お吸い物もついて1000円切るよ 6: 名無しさん@HOME 2025/06/23(月) 19:25:24.82 ID:ET1/g+kS0.net お茶碗サイズ 7: 名無しさん@HOME 2025/06/23(月) 19:25:32.87 ID:uL+onz0s0.net 鰻を鰻屋以外で食べることある? 10: 名無しさん@HOME 2025/06/23(月) 19:25:52.26 ID:ET1/g+kS0.net >>7 寿司屋とか… 8: 名無しさん@HOME 2025/06/23(月) 19:25:45.46 ID:tVHbjsJH0.net シナ産やろうし1000円払うなら1尾買えるやろ 9: 名無しさん@HOME 2025/06/23(月) 19:25:46.83 ID:TT3aQw0Pd.net 日本最強の一色町行ったら国産うな丼700円味噌汁付きで食えたんですけど... 11: 名無しさん@HOME 2025/06/23(月) 19:27:39.58 ID:0ytSO/uY0.net もう少しお金出して成瀬に行くよね 12: 名無しさん@HOME 2025/06/23(月) 19:28:23.73 ID:iV9b8C1M0.net これスーパーで中国産の買って食った方が良くね これもどうせ中国産なんやろ? 13: 名無しさん@HOME 2025/06/23(月) 19:29:03.64 ID:3GYlJOMJ0.net スーパーの売ってる安いのを洗って蒸し直して網で焼くと店で食べるようなフワフワうなぎになる 16: 名無しさん@HOME 2025/06/23(月) 19:33:21.66 ID:+PndbwWp0.net >>13 洗う必要あるの? 21: 名無しさん@HOME 2025/06/23(月) 19:39:51.86 ID:BSi1S/UY0.net >>16 冷めてく過程で皮や脂などの臭みがタレに付くから ちなみに焼き鳥も同じでだから鰻も焼き鳥も別でタレが付属してる 14: 名無しさん@HOME 2025/06/23(月) 19:30:22.89 ID:3cO37ReV0.net 最近スーパー中国産1000円以下で売ってるしな 15: 名無しさん@HOME 2025/06/23(月) 19:31:54.00 ID:TT3aQw0Pd.net そもそも絶滅危惧種を販売すな💦 17: 名無しさん@HOME 2025/06/23(月) 19:34:40.10 ID:LoIioUdm0.net コレ結構うまいんよな 18: 名無しさん@HOME 2025/06/23(月) 19:34:42.68 ID:T+AX21wC0.net タレが旨いだけ定期 19: 名無しさん@HOME 2025/06/23(月) 19:36:14.08 ID:+IXKnWiY0.net 一枚出してこの値段なら頑張ってるな こちらの記事も読まれております。 引用元:…