1: 名無しさん 25/06/02(月) 15:36:42 ID:nevd 6: 名無しさん 25/06/02(月) 15:37:41 ID:yQrq 売上自体よりも純利益率が軽く10%超えてるのがヤバい 9: 名無しさん 25/06/02(月) 15:39:09 ID:k7sc キッズコンテンツで何番煎じでも儲かるんだからおいしい商売よな 10: 名無しさん 25/06/02(月) 15:39:17 ID:tBiR ぽけぽけか? 11: 名無しさん 25/06/02(月) 15:39:43 ID:HP94 悲報もう日本のコンテンツ、ニンテンドーしか息してない 15: 名無しさん 25/06/02(月) 15:40:26 ID:F5Dt >>11んなこたぁないドラゴンボールもガンダムも単独で年間1000億円プレイヤーや 12: 名無しさん 25/06/02(月) 15:39:46 ID:MVMS すご 17: 名無しさん 25/06/02(月) 15:41:16 ID:GLkt ポケモンってキャラクターIPで世界一やからな 19: 名無しさん 25/06/02(月) 15:42:18 ID:upxb なんでポケモンパークとか作らんのやろな 20: 名無しさん 25/06/02(月) 15:42:49 ID:TDO9 >>19滑ってる事例が多すぎるからやろディズニーやユニバが特例や 22: 名無しさん 25/06/02(月) 15:42:58 ID:PQUU >>19USJとかに委託すれば良いのにな 26: 名無しさん 25/06/02(月) 15:43:31 ID:wj2J >>22任天堂がそれはじめたからその結果次第なんやろ 29: 名無しさん 25/06/02(月) 15:43:51 ID:yQrq >>22USJは任天堂がコラボ実績あるからいずれやる可能性はあるな 24: 名無しさん 25/06/02(月) 15:43:12 ID:0afQ >>19ポケモンセンターで十分感 32: 名無しさん 25/06/02(月) 15:44:09 ID:k7sc >>24ポケモンセンター子供が行きたいっていうから連れてったけどほぼほぼヌイグルミ屋じゃん…