
1: 名無しさん@HOME 2025/08/13(水) 09:44:39.593 ID:XhCbezO30.net もしくは壊滅させる方法 オススメ記事 まとめサイト速報+ 24: 名無しさん@HOME 2025/08/13(水) 10:05:05.045 ID:8ghtPkhI0.net アリ「地獄へ堕ちろ>>1」 25: 名無しさん@HOME 2025/08/13(水) 10:06:55.740 ID:XhCbezO30.net >>24 やめてくださいしんでしまいます 2: 名無しさん@HOME 2025/08/13(水) 09:44:55.134 ID:tRHHPeFA0.net 床下から 3: 名無しさん@HOME 2025/08/13(水) 09:45:24.019 ID:VeX57VXN0.net これよくあるけど窓やサッシの隙間ではない、多分↑のように床下から 4: 名無しさん@HOME 2025/08/13(水) 09:46:19.441 ID:XhCbezO30.net 床下の通気口塞げばいいのか? 5: 名無しさん@HOME 2025/08/13(水) 09:46:54.027 ID:Jx27WZjF0.net アリの巣コロリっていうアリ抹殺用の毒エサを使う 6: 名無しさん@HOME 2025/08/13(水) 09:48:53.812 ID:XUEHdMRl0.net 昔住んでたアパートは2階なのにアリ来てたわ アメリカから輸入したプロテインにめちゃくちゃ群がってた 9: 名無しさん@HOME 2025/08/13(水) 09:51:43.509 ID:XhCbezO30.net >>6 こっちも二階にも一階にもいる 寝てるときに噛まれて痛い 7: 名無しさん@HOME 2025/08/13(水) 09:49:53.881 ID:XhCbezO30.net 緑色のブラックキャップみたいなの置いてるけど全然効かない 53: 名無しさん@HOME 2025/08/13(水) 11:06:04.112 ID:9zbC6g3R0.net >>7 ウチはそれで来なくなったわ 56: 名無しさん@HOME 2025/08/13(水) 11:07:23.961 ID:XhCbezO30.net >>53 地域ごとに生体が違うのか 8: 名無しさん@HOME 2025/08/13(水) 09:51:15.937 ID:LRHrjfbzd.net アリがいなくなるスプレーってやつはめちゃくちゃ効いたな いなくなるというより効果範囲に入ったら次々死んでいく感じだったけど 12: 名無しさん@HOME 2025/08/13(水) 09:53:36.773 ID:XhCbezO30.net >>8 家の周りをスプレーして 雨で流れないようにスプレーした場所に屋根でもつけとくか 31: 名無しさん@HOME 2025/08/13(水) 10:11:20.464 ID:1RxZQ0om0.net >>8 ハエトリグモが巻き添え喰らってて泣いたわ 10: 名無しさん@HOME 2025/08/13(水) 09:52:11.440 ID:3TXneVSK0.net アリの巣コロリで十分だぞ 14: 名無しさん@HOME 2025/08/13(水) 09:55:11.270 ID:XhCbezO30.net とりま>>10,8買うます 11: 名無しさん@HOME 2025/08/13(水) 09:53:35.952 ID:8MNLRTOv0.net 実は蟻塚で寝てない? 13: 名無しさん@HOME 2025/08/13(水) 09:54:41.080 ID:XhCbezO30.net >>11 なわけwwww 15: 名無しさん@HOME 2025/08/13(水) 09:55:19.182 ID:YwVmqP2P0.net アリの巣コロリで1日で壊滅した 21: 名無しさん@HOME 2025/08/14(木) 09:57:13 発生源が隣の畑でキレそうやわ こちらの記事も読まれております。 引用元:…