1. 匿名@ガールズちゃんねる 将来の進路で悩んでいます。 文系の大学に行って普通に会社に就職するか、歯科衛生士などの資格を取って働くか悩みます。 事務や接客などの会社員だと将来転職する時や、妊娠出産などで一度辞めてまた正社員になることが難しいのではないかと思ってしまいます。 歯科衛生士とかの国家資格ならいつでもどこでも正社員になれそうだし、求人も多いから家の近くなどいろいろ選べそうです。 でも会社員より給料が安かったり人間関係がよくないと聞きます。 親は歯科衛生士を勧めてきますが、世間的には会社員な気がします。 偏差値50台の学校に通っていて頭はそこまでよくないです。 よく比較される看護師は就きたいと思っていないので考えていません。 どちらがいいのでしょうか? 女性の皆さんのご意見が聞きたいです! 2025/08/14(木) 20:22:05…