スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part128 undefined 914: 名無しさん@おーぷん 20/09/23(水)22:48:40 ID:cL.gs.L1 愚痴です。長いです。アラサーです。姉がこの度結婚することになりました。それぞれに理由は違いますが、結婚は無理だろうなと姉妹で話していたくらいだったのでめでたいなぁ、と思ってました。元から姉は結婚願望は強かったので、アラサーになってからは婚活パーティーや婚活アプリで自分で出会いを求めて活動してました。私は小中学の頃からメンタルがやられて、そこから現在も心療内科に通って服薬しつつなんとか安定して薬の量も減らしつつでこれからは1人暮らしを目処にしてやっていきましょうと担当医とも話しているくらいでそんな自身なので結婚云々言えないです。姉の結婚相手とは姉も含めて3人で会ったことが一度だけあります。情報としてバツイチだと付き合い始めに姉から聞きました。まあ、バツイチの理由が酷いものじゃなくて、嘘もないなら特になんやかんやと言うつもりもないんですが「文句とか言われると思った」と言われてそのくらいで言うか、バツイチで子持ちって訳じゃないんでしょ?と聞けば違うとのことだったので「わたしはまあ、姉を応援するよ。」と伝えて2年位?かけて姉も時々、相談を持ちかけてきたしそれになるべく真摯に考え、話し合ってみたりしてたんですが入籍する、相手の親御さんに挨拶する、となって妹であるわたしが精神科に長年かかっていること、父もここ数年職場でやばい上司がやらかしたりして精神科にかかってる、そういうのは家系なものだと思われるから(片方の祖母もそれっぽかった。)子供が欲しい前提の出会いだからまじめにあり得る事として旦那さんになる相手と話した方がいい、家族の事病気含めて話しているとしてもしっかりとこの機会に情報として話しておく方がわたしの考えだけど良いと思ったので。姉も「そっか、伝えてはいたけどちゃんとする方が良いね!」と納得でも母がしきりに「相手にもそれなりにデメリットとか…それぞれに問題が」と言うのでなんだか嫌な予感がしつつ、「バツイチ以外になにかあったの?それしか知らないよ」と聞いたところ「子持ち」でした。姉に至っては「言ってなかったっけ??ごめん、お母さんに相談してるうちに話した気になってた」もう頭パッカーーンってなって「そうなんだ、じゃあ、もういいや」と燃え尽きたように感情が冷めてました。長くなり過ぎたので一旦きります…