奥様が墓場まで持っていく黒い過去 559: 名無しさん@おーぷん 2015/05/10(日)07:19:09 ID:gWH 初めての書き込みなので、不具合があったら申し訳ありません。吐き出させてください(フェイク有り・長文です)。一昔程前の事です。私は着物が好きでブログをしていました。やがて、同じように着物好きな人達とブログ内での交流が生まれました。その中にAさんがいました。何故かAさんは私に対しては、非常に『嫌な人』でした。私がBさんの着物コーディネートに可愛いですね、とコメントすれば、「語彙が乏しいならコメントしない方がいいですよ。」Cさんの着付けを誉めれば、「着付け下手を自覚しているなら、ブログをやる前に練習すればいいのに、pgr」等々毎回嫌味だらけのメッセージをして来ました。最初の内は(私もバカだったので)律儀に「ご指摘ありがとうございます」とか「頑張ります」等返信していましたが、数ヵ月してメッセージ受信箱にAさんの名前を見るだけで胃がキリキリするようになり、都度都度削除していました。他の人達のブログには、とても為になるコメントをしている人でしたから、当時はまだ着物初心者の私が何を書いても、誰にも信用してもらえなさそうで、ひたすら我慢していました。そんなある日の事、夕食代わりに居酒屋で一人晩酌をしていました。すると隣にとても良い仕立てのスーツのおじさまが来ました。お一人ですか?という月並みな会話から、お喋りが始まりました。ほどほどに飲み食いして、(ああ楽しかった、明日も頑張ろう)と思えた頃にそのおじさまが「お店に入った時に、怖い顔で携帯を見ていたけど、何かあったのかい?それが気になって隣に座らせてもらったんだよ」と言いました。その時は、Aさんからのチクチクとした嫌味満載のメッセージを読んでいて、料理が来たので携帯を閉じた所へおじさまが来たのです。「ちょっとネットで嫌な事があって…」と話し始める内にいつの間にか私は泣いていました。リアルでもネットの中でも誰にも言えなかったのが、箍が外れたのだと思います。私の話を聞き終えたおじさまは「Aさんがどうなったらいいな、と思う?」と聞くので「私は…申し訳ないけど、よくわからない内に苦しんでタヒんで欲しい。」と素直に答えました。「あのブログ関係では私だけがターゲットだと思うけれど、現実でも誰かをいじめてる気がするから。」とも言いました。…