1:映画.netがお送りします 2025/08/03(日) 07:40:43.08 ID:gTdQqQou0.net 2:映画.netがお送りします 2025/08/03(日) 07:43:01.16 ID:xhZu2LjC0.net 時間稼ぐ必要あったのに栽培マンを全滅させた時やろ 3:映画.netがお送りします 2025/08/03(日) 07:45:05.49 ID:223+e/cK0.net ブルマのOPをペロンした時しかない スレッドURL: 4:映画.netがお送りします 2025/08/03(日) 07:45:44.72 ID:5+sKmjtj0.net 18号と結婚したブウ編やろ 6:映画.netがお送りします 2025/08/03(日) 07:47:08.92 ID:aPUsXX650.net 気円斬でナッパの後ろの岩切った時だけ 7:映画.netがお送りします 2025/08/03(日) 07:47:35.51 ID:OZKPGO870.net 最長老に潜在能力引き出された時やろ 8:映画.netがお送りします 2025/08/03(日) 07:48:18.54 ID:QTbTsC+a0.net 18号ゲットした時 9:映画.netがお送りします 2025/08/03(日) 07:49:32.79 ID:UlCndnqn0.net 超サイヤ人化アシストした時 10:映画.netがお送りします 2025/08/03(日) 07:51:28.03 ID:B9ewzlkG0.net ベジータにとどめを刺そうとした時 11:映画.netがお送りします 2025/08/03(日) 07:52:54.80 ID:fe0GKs9U0.net ベジータってナメック星でのクリリンのコミュ力が無かったら後々仲間なってないよな 40:映画.netがお送りします 2025/08/03(日) 08:39:57.92 ID:dMut7rPMd.net >>11 戦闘ジャケットについてフランクに話すとこすき 12:映画.netがお送りします 2025/08/03(日) 07:53:39.84 ID:ttOPjJK30.net 鳥山明もクリリンのことは気に入ってたんだろうなっていつも思う こいつ名場面ばかりだし 13:映画.netがお送りします 2025/08/03(日) 07:55:49.21 ID:BfIXNhaX0.net 映画だと情けないシーンばっかだった気がするのが納得いかん 15:映画.netがお送りします 2025/08/03(日) 07:57:56.21 ID:QTbTsC+a0.net >>13 尺短いし活躍させる時間がない 14:映画.netがお送りします 2025/08/03(日) 07:56:25.55 ID:TsZk+qe50.net 16:映画.netがお送りします 2025/08/03(日) 07:59:53.01 ID:Ce2NCsxh0.net 18号の自爆スイッチ破壊した時 49:映画.netがお送りします 2025/08/03(日) 09:12:36.35 ID:aSvLV9bu0.net >>16 これ 20:映画.netがお送りします 2025/08/03(日) 08:10:48.83 ID:Of92D0k+0.net そら太陽拳やろ 24:映画.netがお送りします 2025/08/03(日) 08:16:35.54 ID:G6tkFS+sM.net きえんざんで尻尾切ったとき 25:映画.netがお送りします 2025/08/03(日) 08:18:15.98 ID:yI2ejv6Q0.net ピッコロとそこそこやれたってよく考えたら大善戦やな 26:映画.netがお送りします 2025/08/03(日) 08:18:39.37 ID:6e3X+Fq+d.net バクテリアに勝ったとき 27:映画.netがお送りします 2025/08/03(日) 08:19:14.41 ID:VrLKzcJ/0.net 18号に、娘を連れて逃げろ!っつってブウに特攻した時 なおアニオリ 28:映画.netがお送りします 2025/08/03(日) 08:20:23.22 ID:8LeqJ5PY0.net やっぱり18号と結婚したのって最高のステータスなんやな… 29:映画.netがお送りします 2025/08/03(日) 08:20:38.17 ID:8DD/8SKj0.net 太陽拳と気円斬という最強クラスの技があるのにな地球人の限界だな 30:映画.netがお送りします 2025/08/03(日) 08:26:12.73 ID:gUBEILkj0.net 18号と結婚してなかったら天津飯くらいの扱いだっただろうな ヤムチャよりは上だろうけど 31:映画.netがお送りします 2025/08/03(日) 08:28:22.28 ID:hr/sMoXb0.net 当たればフリーザすら真っ二つにする気円斬 32:映画.netがお送りします 2025/08/03(日) 08:30:48.51 ID:UtEGdoQA0.net ベジータ対18号の後みんなやられて仙豆食べさせたのはMVPやろ 33:映画.netがお送りします 2025/08/03(日) 08:31:22.72 ID:ZrzBpvo00.net こいつが主人公だよ 34:映画.netがお送りします 2025/08/03(日) 08:32:32.32 ID:caYArLyj0.net 映画でひとりだけやられて「なんで俺だけ…」てなるの、あれ笑いどころなんかな 35:映画.netがお送りします 2025/08/03(日) 08:32:55.28 ID:u+qUnHBQ0.net フリーザすらトレースする気円斬ってすごいよな 36:映画.netがお送りします 2025/08/03(日) 08:33:48.37 ID:VrLKzcJ/0.net ほんとの格上には効かないけどな セルがやったキエンザンはご飯に効かなかったし アニオリだけど 39:映画.netがお送りします 2025/08/03(日) 08:39:23.82 ID:Ymn+2w4v0.net 亀の字偽装した時 41:映画.netがお送りします 2025/08/03(日) 08:41:34.01 ID:VrLKzcJ/0.net そういやプンターをボコった時がほんとの全盛期じゃないか? 42:映画.netがお送りします 2025/08/03(日) 08:45:04.34 ID:HvStDqIk0.net 地球人じゃ最強やろ? 44:映画.netがお送りします 2025/08/03(日) 08:48:39.16 ID:VrLKzcJ/0.net ピッコロやベジータがクリリンのこと名前で初めて呼んだのいつなんだろ 46:映画.netがお送りします 2025/08/03(日) 09:00:31.09 ID:N2DUOVwF0.net 鼻が無いとわかっ時 47:映画.netがお送りします 2025/08/03(日) 09:02:18.55 ID:5d9ukEdX0.net 悟飯がナメック星で勢いだけで出ていってザーボンに追いかけられるけど逃げ切る所やろ あんなんなかなか出来んよ 48:映画.netがお送りします 2025/08/03(日) 09:04:12.15 ID:j7qIKJtn0.net 最終的にこの頃のピッコロならもう屁の風圧で殺せるくらい強くなるんやろ? 50:映画.netがお送りします 2025/08/03(日) 09:18:48.02 ID:mTqABpBY0.net 気円斬でフリーザの尻尾切り落としたのが全盛期ちゃうか?太陽拳といい、フリーザへのダメージならばベジータより活躍してる 51:映画.netがお送りします 2025/08/03(日) 09:19:57.84 ID:twcQZh2E0.net クリリンはナメック星行く頃にはご飯のほうが上なのを全く嫉妬もしないの大人だなぁと思った 悪く言えば向上心なくなったともいえるけど 56:映画.netがお送りします 2025/08/03(日) 09:29:52.33 ID:yXbpU3mS0.net >>51 ヤバい宇宙人のハーフだししゃーないって気持ちもあるかもなぁ そんな描写はないんやけど 52:映画.netがお送りします 2025/08/03(日) 09:20:37.10 ID:1YyPaTkD0.net 18号のスイッチってあれ足で踏み潰してるけど、 間違えて押してしまわないか毎回心配になるわ気で破壊した方が良かったんじゃね 53:映画.netがお送りします 2025/08/03(日) 09:21:36.87 ID:pBdz0Xg1d.net 18号イカせてデレデレにさせた時 54:映画.netがお送りします 2025/08/03(日) 09:26:50.40 ID:caIJJs5i0.net 戦闘力ラディッツくらいの奴が一億以上のフリーザ真っ二つに出来る技開発したって凄くね? 55:映画.netがお送りします 2025/08/03(日) 09:28:58.69 ID:0uR2EKx20.net わからせクリリン棒で18号をわからせた夜だろ 57:映画.netがお送りします 2025/08/03(日) 09:30:37.91 ID:iGh0Yr8k0.net 地球人代表やぞ 58:映画.netがお送りします 2025/08/03(日) 09:31:13.08 ID:8xWazpzM0.net 超サイヤ人のきっかけになった事 59:映画.netがお送りします 2025/08/03(日) 09:31:25.79 ID:5zQWDjKa0.net レッドリボン軍編はもうちょっと活躍させても良かった 何もしとらんやんけ …