1. 匿名@ガールズちゃんねる 「地元の祭り来たら『仙台牛タン800円』。でも買ったら豚タンだった。良い商売してるね、客ナメてんな」 Xに投稿されたこの体験談と写真は瞬く間に拡散され、大きな反響を呼んだ。 「お祭り価格なのは承知の上で買ってるので、表記だけちゃんとして欲しいと思う」 「これ、豚肉アレルギーの人が食べちゃったら大変なことになるよね。素材の偽装は絶対やっちゃいけないって」 また、同様の体験談として、「カニ串」屋台で提供されたのがカニカマだった、「広島風お好み焼き」を1000円で買ったらキャベツだけだった(肉すら入っていない)、じゃがバターの「バター」が実はマーガリンだった――といった報告も相次いでいる。 (屋台のどこを見渡しても「豚」と記載された表示は一切なかったそう) 2025/08/06(水) 15:27:10…