462: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2017/01/11(水) 02:20:21.50 ID:EfMc/MYb.net 中学に上がると同時に親の仕事の都合で遠い他県に引越してしまった友達がいて しばらくは手紙でやり取りしていたんだけど、そのうち返事が来なくなった。 そしてつい最近大掃除の時に友達からの未開封の手紙が何通か出てきた。 読んだら「〇〇ちゃん全然お返事くれないけど嫌われたのかな?」とか 「〇〇ちゃんが返事くれないからもう手紙は止めにするね」とか衝撃のことが書かれていた。 同時に私が友達宛に出したと思っていた手紙も何通か出てきた! 当時うちの親は厳しくて、「子供が切手なんか買うものじゃない」と 子供が郵便局で切手類を買って手紙やハキッズ出すことを禁止していて 書いた手紙は母に渡して郵便局で出してもらっていたので 漫画雑誌の全プレの応募(切手10枚とか)も応募させてもらえなかった。 母に友達からの手紙のことを聞くと 「子供のすることだからどうせすぐ飽きると思って、切手を貼って出すのも面倒だし途中から出すのをやめてしまった。 でもそれからも友達からは手紙が来ていたけど、こっちが出していないのがバレると思ってアンタには渡さなかった。 そのうち手紙も来なくなったからそれでいいと思っていた。 もう25年以上経ってるから時効でしょ?向こうもアンタのことなんか忘れてるってハハハw」と 絶句 今年、ほぼ30年近く経つけど手紙の住所に年賀状を送ってみたんだけど 引っ越してしまったらしく宛先不明で戻ってきてしまいました。 こんな別れ方悲しいし悔しいし、大人って卑怯だなと実感するとともに 自分が親になったらこんなひどいことはしないようにしようと思った。…