328: 名無しさん@おーぷん 19/04/23(火)16:46:07 ID:T4j 私は昔からヒラヒラフリフリした女の子らしいものや、キャラクターグッズが苦手だった。ファッションもインテリアもシンプルなものが好き。5年前に夫が氏んで、ひとりで住むには広すぎるから自宅を処分してマンションに引っ越したんだけどインテリアは自分好みにシンプルにすっきり纏めて快適に過ごしてた。オフホワイトの壁紙にダークブラウンのフローリングの部屋なので、家具もカーテンもブラウン系にまとめ余計なものは置かずに観葉植物をひとつだけ置いた・・・って言えばイメージ分かるかな?ところが嫁からの母の日の贈り物が常に飾るもので、しかも私の趣味の真逆のもの。ドラえもんのティッシュカバーとか、苺柄のクッションカバーとかピンク色の鉢に入ったハート型のサボテンとか、ハート型のポケットが付いた水玉のエンとか。この子って贈る相手の好きそうなものとか、イメージとか、考えないのかなと正直思うけど好意で贈ってくれるのだから・・・と否定的なことは言わずに受け取ってた。ただ、どうしてもそれを常に目の届くところに置くのは抵抗があったのね。うちは2LDKのマンションで、一部屋は息子か娘が帰省してきた時に泊まる為の部屋。そのお泊り用の部屋にそれらを飾ってたんだ。それが癇に障ったのかなぁ。(続きます)…