1. 匿名@ガールズちゃんねる 出産を控えています。 遠方に住む義両親が産後自宅に戻ってから2人では大変だろうし手伝いに行くよ。と言っています。 聞いた時は嫌だったのですが、旦那と義両親は最近全然会えてないですし(私との旅行や私の妊娠が理由で)義両親にとっても大事な孫なので断りにくいです。 義両親は仕事があるので2泊3日で必ず帰ります。 産後なので私は2階の寝室にこもり、授乳の時だけ旦那が寝室に赤ちゃんを連れてきて、ご飯とお風呂の時間だけリビングに降りて来ようかな、と旦那と話しています。義両親は緩い感じですしお世話丸投げしても気にしないとは思います。 産後ケアを利用してるつもりでいようとか気楽に思うようにしてますが、産後すぐに全然親しくない義両親が家に居ると疲れますかね?💦 初めての出産なので産後のイメージがつきにくいです… 自宅が近いとか、義両親が暇でいつでも会いに来て貰えるなら産後は断るかもしれませんが、そうではないですし今後も赤ちゃんの事は可愛がって欲しいのでここは多少我慢すべきですかね? 2025/08/04(月) 08:51:55…