
1: 名無しさん 2025/08/02(土) 09:50:53.368 なぜプロ野球は「投高打低」の時代に入ったのか 西武・中村剛也が語る「飛ばないボール」の真相と「投手の進化」 「あんまり言わなくなってますね。でも、『ボールが飛ばない』というより、ピッチャーの投げるスピードボールが速くなったり、変化球もいろんな種類があったりして、ほんとにバッターは難しくなっていると思うんです。今年もホームランはそんなに出てないですし」 「そのとおりです。前はそうじゃなかったですから……。先発ピッチャー、勝ちゲームで登板するセットアッパーやクローザーは、今と比べてもそこまで遜色なかったと思うんですけど、そのほかで投げてくるピッチャーは全然違うと思います。 ふつう負けた展開で投げる投手というのは、単純に力は落ちると思うんです。球速はもちろんですが、コントロールが少し甘くなったり、勝ちゲームのピッチャーよりも打てるチャンスはあると思うんですよ。でも、そういう投手は多くないですし、140キロそこそこのピッチャーはもういないので」 2: 名無しさん 2025/08/02(土) 09:51:46.678 説得力が違う スポンサーリンク 3: 名無しさん 2025/08/02(土) 09:52:07.357 加藤良三の時に飛ぶとか言ってた人が言っても… 6: 名無しさん 2025/08/02(土) 09:53:47.714 統一球で打ってたやつが言っても誰にも理解されないぞ 7: 名無しさん 2025/08/02(土) 09:56:40.719 とかいっておかわりだったら体が若ければ普通に40本打ちそうだからなー 8: 名無しさん 2025/08/02(土) 09:57:56.356 今年だったらサトテルの意見が強いんかな 9: 名無しさん 2025/08/02(土) 09:59:34.711 バッターが貧弱に見えるよな Apple iPhone SE(第3世代) 64GB ¥27,599 4: 名無しさん 2025/08/02(土) 09:52:38.252 球速が上がりまくってるのはガチ 5: 名無しさん 2025/08/02(土) 09:53:04.387 メジャーも打率下がりまくっとるし人間の動体視力の限界やろ 10: 名無しさん 2025/08/02(土) 10:01:05.215 今や150キロどころか155キロマックスがざらになりつつあるもんなぁ先発も中継ぎも 11: 名無しさん 2025/08/02(土) 10:04:27.062 先発降ろしたら数字上げボーナスステージのはずやもんな 12: 名無しさん 2025/08/02(土) 10:04:31.393 あくまでもボールのせいにはしない男 …