301: 名無しさん 2019/05/13(月) 22:52:16.43 ID:cbp9O+cr.net グチグチ。 社内恋愛で結婚した旦那と考え方が正反対だった事にショック受けた。 さっきの会話。 私「先輩が、今まで男性しかしてなかった仕事をするようになったんだけど、それを『女性優遇』だって批難する人がいる。 本人がめちゃくちゃ頑張って努力した結果を見てきただけにあの評価は無い」 旦那「そりゃそうでしょ、本人の努力関係なしに、今の社会は女性比率云々で男性のみの仕事とか止めないといけないんだし」 私「いや、そうじゃなくて、先輩はその仕事をする為に独学で資格取って独学で覚えたんだよ、周りが教えてくれないから。それが何で女性優遇なの?」 旦那「その仕事がキツくてツラい仕事だからだよ。今女性比率で国から言われてるの知らない?」 私「知ってるけど、それと本人の努力はちがうでしょ。努力をして出来るようになった事を女性優遇って言う意味が分からない」 旦那「だから、その仕事は本来男しかやっちゃいけないものなの。危険だし怪我する事もあるかも知れないから。それを女性がやり始めた時点でおかしいの、もう優遇されてるの」 と、いつまで経っても平行線。 最後に私が黙って終わったけど、私が先輩に憧れて今の会社に入ったの知ってる癖にそう言われて、何か旦那に少し冷めてしまった。 旦那の言う事も分かるけど、身内の男性ですら女性が男の現場に入ってくるの否定的だし、女性優遇措置だって思うんだね。 じゃあ私も今の旦那の言う男の現場の会社に入らないで貴方と出会わなければ良かった、って言ってしまいそうで今ずっと黙ってる。…