
1: 名無しさん 25/08/01(金) 17:26:04 .ID:MEOY ヤバ過ぎでしょ 3: 名無しさん 25/08/01(金) 17:27:59 ID:t1s5 アニメにクレームつけてそうw 4: 名無しさん 25/08/01(金) 17:28:45 ID:EB2f 冬も炬燵以外の温かみがないわけだが 5: 名無しさん 25/08/01(金) 17:29:21 ID:g2sz 磯野家以外の家にはちゃんとエアコンありそう 7: 名無しさん 25/08/01(金) 17:31:19 ID:EB2f 黒電話も意地でも変えないしな 8: 名無しさん 25/08/01(金) 17:32:18 ID:DynU テレビも今だに「チャンネルを回す」をしてるしな 10: 名無しさん 25/08/01(金) 17:34:58 ID:g2sz ちびまる子は1970年代あたりの日本だからまだ良いとしてサザエさんってどの時間軸の日本が舞台なんだよ 11: 名無しさん 25/08/01(金) 17:35:16 .ID:MEOY >>10普通に現代やスカイツリーも新国立競技場も山の日もある 18: 名無しさん 25/08/01(金) 17:39:55 ID:NlRc >>1090年代の終わりぐらいだったかな何かのスペシャルだとは思うけど波平が携帯持つ話があったはず 23: 名無しさん 25/08/01(金) 17:41:15 .ID:MEOY >>18磯野家ゆめの一週間磯野家一同がハイテクマンションに一週間だけモニターで住む奴その一環で波平やマスオに携帯持たされてたわ 30: 名無しさん 25/08/01(金) 17:42:34 ID:4Rak >>23めっちゃおもろいやんけ 12: 名無しさん 25/08/01(金) 17:36:28 ID:cCh4 時代に取り残された異常一家って設定や 13: 名無しさん 25/08/01(金) 17:37:24 ID:4Rak 昭和100年の世界やね 14: 名無しさん 25/08/01(金) 17:38:03 ID:4Rak 最新のようであり半世紀前のようであり独特の味 15: 名無しさん 25/08/01(金) 17:38:03 ID:oNGh たしかクーラー入れたで話の流れですぐ取り外されたけど 16: 名無しさん 25/08/01(金) 17:38:35 .ID:MEOY >>15それまる子やろ 32: 名無しさん 25/08/01(金) 17:42:50 ID:OEa6 サザエさんの連載開始1946年、戦後すぐやんけ 35: 名無しさん 25/08/01(金) 17:43:32 .ID:MEOY >>32原作のサザエさんは常に当時の最新を描いていたアニメのサザエさんは温かみのある昔ながらの日本の家庭を意識して描いているこれ豆な 40: 名無しさん 25/08/01(金) 17:45:39 ID:OEa6 >>35温かみのある作品にしたいのに堀川や伊佐坂家の万年浪人生みたいなのいるのなんで 43: 名無しさん 25/08/01(金) 17:46:14 ID:5aZk こんなんで良く東芝とかエレクトロニクスがスポンサードしてたな 57: 名無しさん 25/08/01(金) 17:49:22 ID:DynU アニメ初期だとフネさんが波平より力関係上だったとか 64: 名無しさん 25/08/01(金) 17:53:03 ID:k0Pe 金はあるし家は広いのにな 67: 名無しさん 25/08/01(金) 17:54:35 ID:5aZk ワイが1番笑った話 69: 名無しさん 25/08/01(金) 17:57:17 ID:PZdQ >>67この前アナゴ妻が昼飯代500円しか渡さなくなってアナゴが店長が美人の格安弁当屋に通うようになったら、アナゴ妻が夕飯も作らずその格安弁当をアナゴに振る舞うあからさまな経済的DVやってたな…