1:名無しさん+:2025/08/02(土) 09:28:04.23 ID:V5lg+B9m0 《500人に聞いた》今年のお盆は“帰省しない人”が半数以上…「帰省の必要を感じない」辛い現実と驚きの理由 理由としては、まず、予想通り「休みが合わない」という声が多く寄せられた。 《休みが合わない。別の期間に帰省しているので》 《夏休み期間が妻と合わないため、夏に家族で帰省することは行っていない》 《主人と社会人の子どもが休みではないので帰省しない》 《実家の義姉がお盆に休みではない職場なので時期をずらして来てほしいと言われているので》 そして、理由の大半を占めたのが「帰省の必要を感じない」という声だ。 《暑いし混むし交通費もかかるのでお盆は外しています。5月のGW明けに帰省したので夏は帰省しません》 《自分も配偶者も、実家が近いため、頻繁に行き来している》 《夫の実家はすでにないし、自分の実家はお盆以外で帰省しているので、わざわざ混む時期に帰省する必要性を感じない》 《数日の休みを帰省で費やすのはもったいない》 この暑さに交通機関の混雑まで加われば、確かに移動だけでも疲弊してしまう。 元記事:…