
1:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 10:18:32.745 ID:WNlLYyt/0 もうね 2:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 10:18:53.464 ID:WNlLYyt/0 一年目社員だけど月給20万円 3年後まで昇給なし!w 3:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 10:19:12.079 ID:m4quMYMs0 2年目僕、所得税のダメージをもろ食らってヤル気激減 4:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 10:19:25.354 ID:WNlLYyt/0 やめていいか? 5:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 10:19:35.358 ID:vQCdyPMGa 総支給?なら手取り15ほど? 6:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 10:19:38.576 ID:6X1Uwm9nd さすがに手取りだろ? 7:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 10:20:07.454 ID:6X1Uwm9nd 売り手市場なのに 8:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 10:20:08.399 ID:YWiFurgS0 20万もらえる仕事してるのか? 16:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 10:25:49.037 ID:WNlLYyt/0 >>8 してるぞ 9:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 10:20:30.744 ID:WNeshX+pr 社員数5人か? 17:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 10:26:12.302 ID:WNlLYyt/0 >>9 社員2万人でこれ 10:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 10:21:24.101 ID:o3CUQvPA0 俺もそれで辞めた やってられるか 11:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 10:21:24.337 ID:ILku0V5X0 昇給テーブル見てからやめろ 15:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 10:25:33.533 ID:WNlLYyt/0 >>11 うpしていいか?給与は若手はクソでジジイが高い 1000円刻みが無限にあって昇給は早くとも3年後w 12:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 10:22:31.871 ID:TwP5UVSdd やめていい 21:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 10:27:21.885 ID:WNlLYyt/0 >>12 次の就職先見つけたら、すぐやめたる 13:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 10:23:41.967 ID:FGyxtGjc0 そんなとこしか入れない自分の能力の低さを恨め 20:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 10:26:58.197 ID:WNlLYyt/0 >>13 俺は特別枠の入社だと思ってたんだがな 入ってみたら給料はクソだった 特別昇進できると思って入社したのにな 22:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 10:27:52.743 ID:FGyxtGjc0 >>20 自分が特別だと思ってる普通とか厨二病ですか? 27:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 10:30:33.297 ID:WNlLYyt/0 >>22 いや実際募集職種違ったぞ 14:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 10:25:32.705 ID:M5AWbsKN0 俺は25歳のとき20万くらいだったけど 10年ちょい経ったいまは年700万まで行ったぞ 18:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 10:26:22.646 ID:GN3wR38c0 大卒なら一年目だとしても手取り30万以上貰ってないとヤバい 19:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 10:26:53.513 ID:Piy352MMp 実力見ずに勤務年で判断する糞会社未だに多いよな 日本ってやっぱ馬鹿だわ 23:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 10:28:36.317 ID:6nY34kXe0 3年目まで昇給なしってどんなブラックだよ 25:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 10:29:54.696 ID:WNlLYyt/0 >>23 毎年昇給(1000円) これは詐欺だろ 24:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 10:29:49.365 ID:0juzzGDR0 募集どんなんだったんだよ 26:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 10:30:04.664 ID:WNlLYyt/0 >>24 コース別ってやつだよ 28:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 10:31:50.041 ID:fUkgqQG90 裏切るのか 30:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 10:32:18.145 ID:WNlLYyt/0 >>28 先に裏切ったのは無効だ 29:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 10:32:03.484 ID:WNlLYyt/0 ひどいよな 部長は給料上げる気ないし 課長は途中まで放置するくせに、期末に突然成果にケチつけて評価する気ない やめたい 31:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 10:32:26.081 ID:WNlLYyt/0 向こうだって書こうとした 32:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 10:33:09.721 ID:nqZjDoNRd 辞めるなら早い方がいいよ どうするか考えてる職場は結局辞める 33:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 10:33:58.512 ID:WNlLYyt/0 今が転職して最大のメリットがある 一年という十分な育成期間でスキルを高められた 業務経験は少ないが、給与の高い同業他社への転職が十分可能なタイミング 34:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 10:34:09.567 ID:6nY34kXe0 もともとの給料が高けりゃまだしもだが、 昇給1000円だと最低賃金の伸びを下回ってるからワンチャン違法もある 35:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 10:35:23.462 ID:DSPaaUTF0 入社1ヶ月目から給料もらえるだけでありがたいことなんだよ 37:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 10:35:47.389 ID:WNlLYyt/0 >>35 そんなことはない 36:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 10:35:27.000 ID:WNlLYyt/0 弊社は仕事が楽だけど年収低い 20代の能力ある人もびっくりするくらい安い給料で働いてる 40以降になると急に人材が薄くなるのはなぜだろうか 38:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 10:37:49.534 ID:6nY34kXe0 今どきは楽な仕事は基本年収低めだよ 40代以降になると人材薄くなるのは、みんな30代くらいで低収入に危機感を持って転職するからだわな 39:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 10:41:38.168 ID:o3CUQvPA0 >>38 楽な仕事ってどういう意味で? スキルを伸ばす必要がないのか ストレスが少ないのか 42:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 10:47:02.944 ID:6nY34kXe0 >>39 ・残業少ない ・負荷が低い ・結果を具体的な形(数字など)で厳しく求められない ・プレイングに加わる形でマネジメントを要求されない あとまあそもそもが、今どこの会社も40代は人材薄くて困ってるのはある 氷河期で採用手控えたからな 40:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 10:44:32.477 ID:WNlLYyt/0 >>38 なるほどな〜 毎日会社にいると危機感無くなるもんな 大学の同級生と年収の話になると、かなりびっくりされるんだよな 41:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 10:45:59.131 ID:DSPaaUTF0 年収の話なんか聞いてくる友達は切れよ 43:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 10:47:31.558 ID:WNlLYyt/0 >>41 それは違うぞ ちゃんと他社と比較するのは大切 会社の人だけと話してると、内部の価値観のおかしなところがわからなくなる 47:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 10:49:34.373 ID:DSPaaUTF0 >>43 なんだお前が聞いてるのか 49:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 10:51:36.583 ID:WNlLYyt/0 >>47 なんとなくそういう流れになることあるじゃん 上の世代はしらんけど最近は普通に見せ合うぞ まぁおっさん世代に給与明細見せあってる話すると「非常識」とか「みっともない」みたいな反応になるんだろうけども 44:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 10:47:35.205 ID:m4quMYMs0 会っても仕事の話と女の話する奴は続かなくなるなー 45:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 10:48:27.624 ID:Gi1Ec53K0 そりゃ利益率下がってるからな お前らが煽り食う 俺も20年前に同じこと言われたわ 46:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 10:49:10.159 ID:WNlLYyt/0 >>45 それでどうしたの?転職したの 48:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 10:49:37.087 ID:FxcpIrvE0 今より条件が良いところに行けるなら辞めれば良いし、無ければそこで働き続けるしかないだろ 50:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 10:51:50.517 ID:WNlLYyt/0 >>48 そうだね 今一生懸命探してる 51:風吹けば名無し 2022/03/16(水) 11:05:34.924 ID:tCxNUduL0 給与明細見せ合うとかねえわ だいたいみんなと同じくらいの数字(嘘)を言ってるわ 本当の数字なんて言ったら集られる via:…