1. 匿名@ガールズちゃんねる 外出中、子供2人(幼児と乳児)がたまに騒いでしまう時があります。注意はしますが、それでも癇癪起こしたり泣いたりすると、他のママさんや高齢者の方などによく見られます。 「元気な子ね!全然気にしないで、そういう時期よ!」と笑って言ってくれる方だと感動するくらい感謝なのですが、大体が何も言わない方なので温かい目なのか「うるさいわね」という冷たい目なのかわからないことがあります。 日本は海外と違って子連れの母親に対する目が冷たいと言いますが、受け取り手のこちらが勝手に「冷たい」と思い込んでるだけなこともある気がします。 こちらの思い込みなだけで勝手に外出を億劫に感じてしまうのも子供に悪い気持ちです。 考えすぎて、もう外出の自信がありません。 どっちの眼差しで見られてるのか、見分け方があれば教えてください。 2025/08/01(金) 12:10:08…