1. 匿名@ガールズちゃんねる 職場の子持ち何人かで話している時に、ある知人が「私は共働きでも育児で旦那に頼らない。稼ぎが自分より多い旦那に分担を求める人はおかしい、甘えてる」と言いました。 私は共働きで夫が家事育児分担してくれてとても助かっているので、それを聞いてなんだか分担してくれる旦那の気持ちまで否定されたようで腹が立ちました。 それに、知人と同じワンオペでも旦那にも分担して欲しいと思ってる人はたくさんいるはず。 他にも、育児に関する話題になると、同じ子持ちでも全くわかり合えない、むしろ足を引っ張るような人に遭遇することがあります。 世代が違えば受け流せますが、同じ子持ち同士なのでとても複雑になります。 皆さんはそう感じたことありますか? 2025/07/31(木) 10:24:37…