
1: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 09:40:11.16 ID:QPVYkpF50 彡(-)(-)「おえっぷ…食べすぎたわ」 なぜなのか 3: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 09:40:35.42 ID:szJkWwBH0 増やしたからやね 4: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 09:41:33.62 ID:S76surI/0 >>3 たし蟹 5: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 09:41:46.28 ID:QPVYkpF50 >>3 100gの二杯って聞くと余裕そうな感じせんか? 22: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 09:47:27.48 ID:XhELdva70 >>3 天才 37: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 09:51:02.76 ID:82/0twYc0 >>3 これメンス 41: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 09:51:36.43 ID:7x8TAPUh0 >>3 すき 51: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 09:52:36.73 ID:WB7hRa68M >>3 その発想はなかった 161: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 10:16:14.08 ID:5uTb4y290 >>3 なんJってたまにこういう天才湧くよな 164: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 10:17:01.58 ID:0H6Z8bCY0 >>3 一理ある 180: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 10:21:02.66 ID:QdjuSg7XM >>3 なるほどそういうことか 203: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 10:26:55.15 ID:t9P2UpYnd >>3 かしこい 6: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 09:42:05.23 ID:tfM9zNu+0 150gが丁度ええけどパスタだけやと直ぐに腹減る 7: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 09:42:26.48 ID:bxqpAJgdd >>6 これ 腹持ち悪いわ 8: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 09:42:30.54 ID:CFyeAzvs0 >>6 じゃあ200g食うしかない 145: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 10:12:38.58 ID:wO65EFdOa >>6 わかる 吐くほど腹一杯なのにお腹空く 9: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 09:43:07.36 ID:fniKeJYv0 貧弱な胃袋定期 10: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 09:43:12.86 ID:ltmDUe590 パスタちょいマシしてソースの足りなくなる感あるあるすぎる 11: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 09:43:26.48 ID:xDlfgUaL0 ミートスパだとそうなるけどかいわれ盛り盛りのたらこスパだとペロッと行ける 12: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 09:43:28.81 ID:/knjZmFTr 250gは美味しい 300gは美味いけどちょっと多い 14: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 09:44:34.64 ID:k0RFEX6Oa 茹でたらパスタは倍くらいになるからあがりは400gになるんやで 89: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 10:00:00.20 ID:1VvWe5e6M >>14 ショボいな 15: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 09:44:37.25 ID:hejO6+UU0 100gにスープとサラダつけろ 16: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 09:44:57.68 ID:3CqIMz5v0 たった今ミートソース部屋中にぶちまけたワイにぴったりなスレ 17: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 09:45:05.47 ID:yMSmqvCUd このスレデブわらわらで草 18: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 09:45:06.51 ID:W+V3YsQCM 3百は欲しい でも同じソースだと飽きるわ 19: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 09:45:51.53 ID:2hnHjrfF0 カスやんけ 100を2回に分けて食えばええんやで 21: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 09:47:10.12 ID:sB7QxL8sd パスタの麺腹持ち悪いからいつも100gにして足りない時ソースか具増やしてるわ とりあえず何でもベーコン多めに入れると幸せや 26: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 09:48:26.73 ID:Gk6mwUaxd >>21 確かにとりあえずベーコン入れときゃなんとかなる 45: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 09:52:08.13 ID:sB7QxL8sd >>26 カロリーや金が気になるならきのこもええぞ ぶなしめじエリンギ舞茸三銃士や 23: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 09:47:49.52 ID:pNhD+6740 腹持ち悪いというか満腹感乏しいよな 24: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 09:48:00.94 ID:XMyasnDwF パスタて別にパスタ単品しか食えんわけやないんやし 足りない分は餃子付けるなりして対処すればええやん パスタ増やす意味がわからん 25: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 09:48:20.12 ID:uAw2/oeJd パスタもオークションするのか… 27: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 09:48:28.58 ID:VT6zE5EDr 130や 28: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 09:48:34.66 ID:MgLpLcMsr いうて100やと市販の2人前パスタソース余りまくるからな😵 29: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 09:48:49.13 ID:AuoZKYlCa パスタソースってパスタ100gでやるとビチャビチャになるよな あれで1人前なんやろうけどワイは150gがちょうどええわ 38: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 09:51:19.76 ID:MgLpLcMsr >>29 殆どが2人前やぞよく見ろ 30: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 09:49:00.04 ID:4u48X2RMd ちょうどいいのは500定期 32: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 09:49:32.75 ID:kQ0VEKwo0 200で腹八分ぐらいやな 33: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 09:49:39.00 ID:/knjZmFTr 腹持ちとかいう謎基準 マジで適当だよなこれ 50: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 09:52:25.41 ID:Ez5G2SlK0 >>33 腹持ちが良い=胃もたれ 42: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 09:51:37.38 ID:unDaSVeg0 >>33 単純に消化しやすいかどうかや 55: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 09:53:34.53 ID:/knjZmFTr >>42 それならパスタは腹持ちが良いんだよなあ 34: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 09:49:55.59 ID:V6ABpoAV0 うどんにしろ 35: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 09:50:06.80 ID:7JEaAhIh0 冷凍食品の350gとか余裕やけど乾麺は全然違うわ 36: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 09:50:11.03 ID:X0ScLwPr0 市販のパスタソースなんてよく買うな ウェイパーとにんにくと醤油と香辛料と挽肉野菜で100円以下で作れるのに 43: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 09:51:46.52 ID:+1wYrLjSa >>36 手間が全てや まあ茹でるためにフライパンか鍋一つ使うならそれでソースも作れっちゅー話やし他の料理より敷居は低いけど 44: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 09:51:53.11 ID:2qrN8VjM0 >>36 それ汁なしタンタンメン定期 46: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 09:52:12.12 ID:pFRh6FIDd >>36 ケンモメンみたいなレスやな 54: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 09:53:15.26 ID:Z88+rC8Z0 >>36 ケンモ麺やめーや 70: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 09:56:28.28 ID:0BiQnwSAa >>36 こういう三角コーナーの中身でも喜んで食べそうな味覚のやつがコスパ語るのやめてほしい 93: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 10:00:21.04 ID:UY/boTkBa >>36 安モンのパスタソースでもちょっと調味料加えるだけで別物になるけどな 半額50円とかのソースでもそこそこ食える 39: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 09:51:27.73 ID:F4u692Ysd 自作カルボナーラで200やったときは多いわ不味いわで泣きそうだった 40: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 09:51:28.99 ID:gReZbtTIM ひょろガリわらわらで草 47: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 09:52:12.85 ID:ypy6z1Uzd でもすぐ腹減るよね 48: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 09:52:16.05 ID:MgLpLcMsr パスタ大量の時のあの重さ嫌い 箸でくうけど箸重いし 49: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 09:52:16.27 ID:FuaoLe/90 うどん100gのが満足感あるよな スープのあるなしが関わってる 53: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 09:52:56.61 ID:CpxKFf5E0 220に刻め 56: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 09:53:39.75 ID:axfoafBjx ミートソースって作るほうが金かからないか? 200円くらいで作って、それを保存してとか手間暇凄いかかるし 210: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 10:29:36.11 ID:vEkWUfpn0 >>56 大鍋で作って冷凍してもそんな使う頻度高くないから処理に困る コンビニとかで一食分のソース買えるし… 84: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 09:59:00.77 ID:sB7QxL8sd >>56 うまいことはうまいけど青の洞窟が美味すぎて勝てる気せーへん あれで一食250円くらいとか手間考えたら絶対手作りできんわ 91: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 10:00:16.58 ID:QPVYkpF50 >>84 でも青の洞窟の冷凍パスタ1200円くらいするのなんか腹立つ 99: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 10:00:57.48 ID:axfoafBjx >>84 青の洞窟なみにスパイス入れまくると手間暇とんでもないことになるし 冷凍保存したらどうしても解凍するときに劣化するしなあ 107: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 10:02:03.93 ID:sB7QxL8sd >>99 あとトマト系はタッパー専用になってしまうからな 113: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 10:03:04.25 ID:axfoafBjx >>107 ジップロック袋に入れて使い捨てにするほうが楽だけど コスパ悪くなるから、結局は買ったほうがいいやって 58: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 09:53:54.16 ID:kQ0VEKwo0 90円ぐらいで2人前のミートソースに200gのパスタ これが至高なんですわあ 59: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 09:53:54.75 ID:CpxKFf5E0 ちなダイエット中で一番腹持ちいいのはから揚げ1キロやった 62: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 09:54:31.59 ID:z0l6iTaL0 >>59 🤔 60: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 09:54:14.94 ID:zi10Z1pM0 ソーメン2束やと足りないけど3束にすると気持ち悪くなってくるわ 61: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 09:54:19.46 ID:QD4asKJ7a 腹持ちなら餅や なお飽きる 64: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 09:55:21.72 ID:4u48X2RMd >>61 結局色々おかず付けれる米なんやわ 3合食えば4時間は持つやろ 63: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 09:55:11.44 ID:9SC9RGPhd 茹でたパスタを深めの皿に入れてバターと大量の粉チーズ入れてかき混ぜて黒胡椒かけて食うと美味いぞ 66: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 09:55:31.00 ID:xyJ7uTDga なんでも100gってやたら少ないからな 例外は干したスルメとかくらいや 67: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 09:55:33.69 ID:SqkYC+Mq0 安いミートソースは肉少ないから嫌 68: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 09:55:45.63 ID:ydJ2E26y0 デブ食い意地張っててキモッ 自制しろ豚 72: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 09:56:45.37 ID:+356sEn/r パスタ、そば、うどんの200gは余裕だけと そうめんの200gはキツイんだよなあ 不思議 保水量の違いだろうか 79: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 09:57:48.50 ID:FwgBnB2d0 >>72 途中で飽きるからやないか? 83: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 09:58:42.80 ID:axfoafBjx >>72 そうめんは油を塗り込んでるからじゃね 86: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 09:59:12.39 ID:IwjNIElt0 >>72 水分無しのミッチリ小麦粉だからねー 73: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 09:56:45.71 ID:VGpsjIGta パスタとか腹にたまらん割に料理のお手軽感もないから全然作ってないわ 置いとくスペースもいるし 麺はやっぱり焼きビーフンよ 77: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 09:57:43.87 ID:+1wYrLjSa >>73 常温で置いとけるのは凄いメリットやろ 95: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 10:00:31.26 ID:7mIRmoIq0 >>73 鍋っぽい形のフライパンで適当に具材と一緒に茹でてお湯捨てて炒めれば簡単やぞ 具材によっては炒めるのは別にするけど デカイ鍋でパスタ茹でるの辞めれば手軽になると思うわ 103: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 10:01:30.83 ID:+1wYrLjSa >>95 お湯捨てるんか 計算して入れれば別にええやろ 74: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 09:56:48.83 ID:sLS0wRU1M ドーム型パスタは腹持ちいいだろ 78: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 09:57:45.88 ID:6hvIea+e0 米は腹持ちがいいんじゃなくて消化に悪いレベル 87: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 09:59:32.06 ID:Qq7GZ3Qy0 1束ずつ括ってあるやつは罠や 90: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 10:00:16.32 ID:jCOyVUzbd 市販のパスタソースで持続してハマったやつあんまりないわ 102: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 10:01:28.94 ID:G2kGjTKOd ソースが二人前やから200食ってる 108: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 10:02:09.07 ID:iH0z4QL40 作り置きで解決 109: 風吹けば名無し 2021/01/18(月) 10:02:18.17 ID:XLQKuGwM0 でも自炊初めての時ってこの手の失敗多い…