
1: 名無しさん 2025/07/28(月) 04:29:56.67 0 どうよ? 2: 名無しさん 2025/07/28(月) 04:31:10.41 0 ファミコンのが思い出あるわ スーファミはそれに毛が生えた程度 3: 名無しさん 2025/07/28(月) 04:31:22.10 0 コナミワイワイワールド 4: 名無しさん 2025/07/28(月) 04:32:37.50 0 どっちもおもろかった それでいい 5: 名無しさん 2025/07/28(月) 04:48:54.48 0 ファミコン時代のゲームにもいいものはある ただ今となっては不便な要素も多い 6: 名無しさん 2025/07/28(月) 04:53:48.52 0 呼んでも呼んでも助けが来なかった バンゲリングベーイ 7: 名無しさん 2025/07/28(月) 04:54:16.51 0 やっぱスーファミだろ 今でも余裕でできる 8: 名無しさん 2025/07/28(月) 05:24:48.18 0 夢があった 9: 名無しさん 2025/07/28(月) 05:44:04.45 0 ファミコン当時のゲームは忍耐力が必要だった 画像も音もシンプルだった分プレイヤーの想像力も養われたと思う PS出た頃はただ画面がきれいになっただけでゲームとしての面白さは全く感じなかった 10: 名無しさん 2025/07/28(月) 06:12:01.54 0 学校の宿題もせずにドラクエ1~3とか 夢中でやったが 11: 名無しさん 2025/07/28(月) 06:31:25.66 0 8ビットと16ビットの差は大きい 12: 名無しさん 2025/07/28(月) 06:35:39.46 0 スーファミは今のスマホゲーぐらいの見た目 13: 名無しさん 2025/07/28(月) 06:36:32.38 0 くにお君ぐらいしか面白いのない 14: 名無しさん 2025/07/28(月) 06:37:25.48 0 ゲゲゲの鬼太郎のマリオみたいな奴やってたわ 15: 名無しさん 2025/07/28(月) 06:58:44.67 0 ぶっちゃけスーパーファミスタよりファミスタの方が面白いよね 19: 名無しさん 2025/07/28(月) 07:06:35.10 0 >>15 スーパーも3までは面白い 16: 名無しさん 2025/07/28(月) 06:59:53.35 0 テトリスやるならファミコンで十分 17: 名無しさん 2025/07/28(月) 07:03:05.24 0 キャプテン翼2は今でもたまにやりたくなる 18: 名無しさん 2025/07/28(月) 07:03:30.13 0 ディスクシステムのバレーやホッケーは あれ一本で完成されているのが凄い 20: 名無しさん 2025/07/28(月) 07:08:20.12 0 メタルギアの最初期作のファミコン版は糞ショボい だがこれがなければメタルギアソリッドはなかったし小島も世に出なかった 22: 名無しさん 2025/07/28(月) 07:16:05.43 0 バルーンファイトとか今やっても全く色褪せないね 23: 名無しさん 2025/07/28(月) 07:17:24.89 0 ジョイメカファイトというファミコンらしい格ゲー大好き 24: 名無しさん 2025/07/28(月) 07:18:50.78 0 ディスクシステムでのコナミの本気度を見てから言おうぜ 26: 名無しさん 2025/07/28(月) 07:27:04.10 0 どう考えてもファミコンだろ でも日本のゲーム機の最高はディスクシステム…