1: 名無し@サカサカ10 2025/07/29(火) 10:35:14.07 日本代表MF久保建英擁するレアル・ソシエダ、FW伊東純也、FW中村敬斗ら所属スタッド・ランスのスポンサーである『株式会社ヤスダグループ』は、バルセロナ対ヴィッセル神戸の開催費用未払い疑惑報道で話題を呼んでいる。そんななか、日本人のサッカー関係者のSNS投稿にも注目が集まっている。 日本代表FW前田大然(セルティック)らを顧客に持つ『株式会社ジェブエンターテイメント』の田邊伸明代表取締役社長は7月26日、Xで「数年前から業界の人はみんな分かってた」と切り出すと、「元JリーガーがCEOとしてメディアに登場したり、設立当初は有名大学サッカー部長のご子息が役員としてホームページに掲載されていた事もあった。でも実態がない事も皆知っていた」と投稿。具体的な言及こそないものの、ヤスダグループに関する内容とみられる。 ヤスダグループは2023年10月1日に設立。スポーツを通じた人材育成を事業に掲げており、ソシエダやランスとスポンサー契約を締結。両クラブの日本ツアー実施を手掛けていた。 そのヤスダグループの谷川烈CMOは元Jリーガー。清水エスパルス、ヴァンフォーレ甲府、水戸ホーリーホックなどでプレーした実績を持っており、引退後は一般企業に従事。2024年にヤスダグループへ参画している。 なお、ヤスダグループはバルセロナ対神戸の開催費用未払いの可能性が報じられると、24日には主要取引先一覧が公式ホームページから削除。取引先には株式会社ジュビロ、株式会社エスパルス、株式会社ゼルビア、東京ヴェルディ株式会社、楽天ヴィッセル神戸株式会社、株式会社ガンバ大阪などが記載されていた。 また、安田慶祐代表取締役社長は開催費用未払いの可能性が報じられた後、25日開催のソシエダ対横浜FC戦で試合会場に姿を見せなかった。…