1: 名無しブレイド 21/06/05(土)06:56:44 ID:f7cy 書いていくで前提1昔のネットってまだネットの中で何が出来て何が出来ないかとか何が向いてて何が向いてないかっていうのが判然としていなかったから色々と挑戦してみようという人が多かった前提2昔のネットは今で言うTwitterのような大規模サービスに人が集約されているということもなく、小集団があちこちに点在していてネット全体に影響する大きなムーブメントを個人が起こすことはなかった(バズる、という概念もない)前提3検索エンジンが今ほど万能ではなく、登録型が基本。ネットを横断して検索(クローラー型)はマイナーで精度も低く利用は限定的。そのため趣味趣向を共にする人達のみが集まって輪(webring)を形成していた…