496: 名無しさん@おーぷん 20/01/21(火)18:33:35 ID:Zmu 前の彼氏を初めて家に呼んだ時、二十代女の一人暮らしの部屋には似つかわしくない古めかしい鏡台を見て、彼氏が「なんかあれだけ浮いてない?なんであんなの使ってるの?」と聞いてきた。なのでその鏡台は私が七歳の時に亡くなった母の物で、ずっと大人になったらその鏡台に座ってメイクをするのが夢だったから、実家を出る時に一緒に新居に持ち込んだ事を話した。そしたら彼氏が「古いしダサいしボロボロじゃん。田舎のばあちゃんが使ってそう。お母さん亡くなってるなら使う人いないんでしょ?処分しときゃよかったのに。あ、俺が新しいの買ったげよっか?」とイチャイチャするようなテンションで言ってきて、色んなものがザァッと一気に冷めきった。とても大切にしているものだからそんな言い方しないでと冷静に諭せばよかったのかもしれないけど、私はただでさえ元々お母さんが大好きな子供だった上に七歳の時に突然亡くなってしまったせいで氏ぬほどマザコンをこじらせていたので、つい感情的に最低!出てって!と責め立ててしまい彼氏は気弱だったのでそんなに怒んなくてもとかなんとかゴニョゴニョ言いながら出ていった。数時間後に「落ち着いた?俺は怒ってないから大丈夫だよ!」のメッセージと共に親指を立ててるスタンプが送られてきたけどそれで更に冷めたので「落ち着いて冷静に考えた。別れて。」と返した。抗議されてしばらく粘着(メッセージ連投や鬼電、共通の友人へのとりなし依頼等)されたけど「これ以上やるとストーカーだよ。私のお姉ちゃんの旦那さん、警察官だって言ったよね?」と言ったらパタリと止んだ(ダサい手だったなと今は恥じてます。)新しいやつの方がいいんじゃない?だけならまだしも、母親の形見だっつってんのに処分すればよかったのにとまで言われてはどうにもならなかったし自分が酷いことを言ったことに気付かず俺は怒ってないよ!とか斜め上なこと言い出したのも、どこまでもヘタレなとこも無理すぎた。気弱だからこそいつでも怒らず穏やかで優しい人、なんて思って好きになったんだけどなぁ。見る目なかったな。…