名無しさん : 25/05/31 なんかまた知らんZが増えてる… フルアーマー陸戦型Zガンダム ティターンズの拠点であるキリマンジャロ攻略戦に向け投入された、Zガンダムの重装備仕様。 リック・ディアス、零式の系譜となるエゥーゴ初の可変MSであるZガンダムには、クワトロ大尉の離反という要請が盛り込まれており、零式同様開発には地球連邦軍のY作戦にてアム・レイの助手であった「エドウィナル・レイン」がチーフエンジニアとして携わっていた。 変形時の各種応力に耐えるべく、アクシズから供与されたオリジナルの素材が適用され、スラスターにはガンダムMk-IIの技術を盛り込み、重装備での一斉砲火による巡行形態やMS形態時の火力を飛躍的に向上した。 クワトロ大尉の意向が色濃かった。クワトロ大尉の意向によりカミーユ・ビダンが正パイロットとなった。本機は対サイコ・ガンダム戦を想定したミサイル・ランチャーとフォールディングを装備しているが、この形態ではウェイブシューターへの変形を行うことができない。 名無しさん : 25/05/31 『遊びでやってんじゃないんだよっ!!』「機動戦士Zガンダム Define」より、対サイコ・ガンダム戦を想定したZガンダムの強化型、「フルアーマー陸戦型Zガンダム」が地上専用、COST650の汎用機で参戦!期間限定で抽選確率アップキャンペーンも実施! #バトオペ2 pic.twitter.com/nMW8u2zxgG— バトオペ2【公式】 (@gundambattleope) May 29, 2025 バトオペ2新機体『フルアーマー陸戦型Zガンダム』GBO2 NEW MS『Full Armor Ground Type Zeta Gundam』#バトオペ2 pic.twitter.com/IJtvmweSka— オンドレヤス (@midfootstrike2) May 29, 2025 名無しさん : 25/05/31 ディファインのやつだったんだこれ…