1. 匿名@ガールズちゃんねる 両親ともに70歳です。最近、60代と違って、急に老いて来たなーと思うことが増えています。 とくに母ですが、以前は手早い料理が得意だったのですが最近は手間取って時間がかかるようになっていたり、いつもしていたことの手順を間違ってしまったり、出かけるときに出先の名称をすぐに思い出せなかったり、会話の記憶違いがあったり。認知症的な感じではないので、年相応の物忘れかなとは思うのですが、しっかりしてきた母だけに、ちょっと寂しい気持ちもありますね。 きっとこれからどんどん老化が進んでいくのだと思いますが、親の老化に向き合うにあたり、諸先輩方からアドバイスをいただければと思います。例えば、少しでも老化の進行を遅らせる方法や、いまのうちに考えておいた方が良いことなど教えてください。 ちなみに、私は30代後半で、保育園児の子供が二人おり、子守り(短時間)などでちょこちょこと親には世話になっています。 2025/07/22(火) 15:49:29…