290: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/07/12(火) 00:37:57.05 ちょっと長くなるが、妻が『婿をとらなきゃいけない』責任で婚期を逃していた話をしてもいいだろうか。 291: 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/07/12(火) 00:43:54.23 妻との出会いは職場だった。俺の職は数年に1度ぐらい転勤があって、全然違う場所に行くことも多い。俺がその職場に赴任して2年目の春、妻が転勤してきた。 当時、俺は勤務6年目。仕事にも慣れ、少しずつ責任のある仕事も任されてきた頃。妻は勤務12年目。バリバリ仕事をこなすキャリア組。直属の上司ではないが、一目置かれる人だった。 妻と初めて話したのは転勤した初日にあった歓迎会の時だった。私の上司と妻は高校が一緒で同級生(卒業アルバムにも一緒に写っていた)。「お~久しぶり~」のノリで話していた。 その場に俺も呼ばれ、同級生だったことやその当時から頭が良かったことなどを教えてもらった(頭が良いところは本人が否定していたが)。 妻からは上司が高校時代不良で、リーゼント・短ラン・ボンタンで通学していたことなども暴露され、上司は赤面していた。今ではいいパパですが。 俺から見れば5つ年上で上司と同級生ということで、恋愛感情というより仕事で迷惑をかけられないことや、頼りになる姉御といった感じだった。実際に仕事では何度かお世話になった。…