1. 匿名@ガールズちゃんねる 老害と言われている方からしたら、自分の若い時には当たり前の常識とされていたことや、自分たちが言われてきたことをそのまま言っているんじゃないのかなと思うんです。と言うのも私は結構な田舎の出身で、一度地元を離れてからまた戻ってきて、しばらく実家暮らしをしていた期間があります。周りにもお年寄りが多いから、昔ながらのことをお説教みたいに言ってくる人も多いということがありました。一度外に出て以降、そういう価値観を押し付けてくるお年寄りとか、そのお年寄りに影響されている母親世代の人から言われていることって今の倫理観で測ると老害の要素が入っているんじゃないかなと思うようになったんです。 私自身子どもがいるのですが、妊娠中とてもつわりがひどかったんです。その時も「二人分食べなくちゃ」と言われたり、出産方法について迷っている時も、「帝王切開をした人はちゃんと産んであげられていないって悩んでいるみたいだから普通分娩がいいんじゃない」と言われたり。この本を書くことがそういう風に積み重なってきた違和感を考えるきっかけになりましたね。 2025/07/20(日) 10:57:21…