編集元: スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part40594: 2019/08/30(金) 00:05:07.79 ID:LZYITX0F.net 旦那が勝手に起業しようとしている。 クレジットカードの履歴に見慣れない名前があったので検索したらレンタルサーバーだった。 問いただしたらHP作るからってよくよく聞くと実の兄の出資で副業で会社(ネット販売)作るって。 というか、提携先?みたいなところにもうすでに契約金数十万を支払ったらしい。 うちにはまだ小さい子がいて、私は保育園は落ちたし土日のパートくらいしか働けてない。貯金も少ないし、今後どんどんお金がかかってくる。 なんでやる前に相談してくれなかったの?って聞くと、 当面はサラリーマン続けるし、うちのお金には手をつけないんだからいいだろ?!どうせお前に相談したって反対されるんだから全て準備してから話すつもりだったんだ!って逆ギレ。 税金だって今よりかかってくるだろうし、見通しはどうなってるの?って聞いても、大丈夫だってば!しか言わない。 数年前から起業したいとは言ってたけど、旦那はその業界には居たけど経営とかの基本知識を持っていないし、パソコンだって強くない。資本金もないし、お金貯めて子供が大きくなってからにしようねって話はついてたのに。 正直、私の祖父は事業に失敗して借金取りに追われる生活をずっとしてたから、自営業とか会社経営って怖いものとしか思えてなくて。 でもまずはお金がどうとかそんなことより、なんかもう旦那のこと信じられない。 副業ならノーリスクなのかな?でもちょっとでも軌道に乗っちゃったらすぐ会社辞めるって言いそう。 私はどうしたらいいんだろう。 離婚とかしなきゃいけなくなるのかな? なんか変な文章ならすみません。もう頭がぐちゃぐちゃでおかしくなりそう…