Z世代化する社会―お客様になっていく若者たち 1: 2025/07/16(水) 11:39:55.99 もともと「キャットフィッシング(Catfishing)」とは、SNS上で偽のプロフィールを用いて他人を欺く行為を指すネットスラングだ。 そこから派生した「キャリアキャットフィッシング」は、主に就職活動や転職活動で企業に意図的に誤解を与える行動を指す。 たとえば、 ・採用内定を承諾しておきながら、初出勤日に姿を現さない ・面接を進めつつも、最終的に企業からの連絡を無視して音信不通になる ・入社予定日直前で一方的に辞退する といった行動が該当する。これは単なる「内定辞退」とは異なり、候補者が自らの意思を伝えることなくフェードアウトする点が特徴だ。 ※関連記事 【画像】Z世代の夏コーデ、ヤバイwwwww…