◇ 1: 名無し 2025/07/15(火) 11:29:29.42 ID:gOh9B8MP0 「免許を取得したと思い込んでいた」無免許で公用車を61回運転 栃木県職員を停職処分栃木県は11日、無免許で公用車を運転したとして県土整備部の男性職員(28)を停職3カ月の懲戒処分にしたと発表した。 県経営管理部によると、男性職員は3月中旬、公務中に県内の金融機関駐車場で物損事故を起こし、警察の事情聴取で無免許であることが発覚した。 その後、県が調査し、2023年12月から25年3月まで計61回、無免許で公用車を運転していたことが判明した。 男性職員は23年10月、運転免許を新たに取得したと職場に申告し、同年12月から公用車の運転を始めたが、実際には取得していなかった。 「免許を取得したと思い込んでいた」と説明しているという。 県では運転免許を所持していない職員が新たに取得した際、職場での免許証提示などで確認しているが、男性職員については確認が漏れていた。 毎年4月、部署ごとに免許証の確認も行うが、その際に男性職員は不在で、その後の確認もしなかった。 ◇ 3: 名無し 2025/07/15(火) 11:31:14.96 ID:TBOcV5lE0 んなことあるか ◇ 4: 名無し 2025/07/15(火) 11:31:27.34 ID:F9GLReP+0 どっかの市長と同じ症状…